- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
女性活躍推進や働き方改革が政府によって奨励され、企業もこぞって女性を管理職やリーダーに登用し、研修のニーズも定番化している。ところが一方で実際に職場を見渡すと、30代の女性にとって、ちょうどいいロールモデルもまだまだ足りず、働き方、生き方について迷うことも多い。20代後半を過ぎ、仕事が面白くなってきたと思ったら、あっという間に30代。20代までのように、未成熟のかわいらしさを武器に戦うことはできない。さらに、恋愛、結婚、出産など、決断の連続。そんな迷える働く女性たちのために仕事を含む、生きる指針となる考え方を紹介する。ポイントとなるのは、すでに手の中にあるものに注目し、あれもこれも欲しがらず、自分に本当に必要なものだけを手に入れる(余分なものは捨てる)こと。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はな
31
仕事で色々あって悩んでいたので、とても為になりました。これは保存版だと思う文章が沢山あり、また壁にぶつかった時読み返したいです。2018/11/18
miho
5
【2020-040】【図】 これからの働き方や生き様に不安があって手に取った本。 当たり前のことや既に実行できている項目もあったけれど、 一番響いたのは〈ロールモデルを無理に探さない〉。 いないんですよね、なかなか。 同じような環境で理想的な女性って。。 女性としてはこの人、母親としてはこの人、働く女としてはこの人、って感じでうまく組み合わせて、それを目指せばよい!2020/07/11
ユニラン
3
今年の目標を立てる参考にしよう、と思って読みました。50項目のうち気になったのは、「年齢に焦らない。言い訳にしない。頑張りたいという気持ちを無視しない。」何歳からでも勉強はできる、実例と実感を込めて書かれていました。私は今の仕事があと2年で満了なので、最近は次のことを考え始めているところ。まだはっきりと決めてはいないけど、前向きになれる言葉だったのでメモ。「女同士でうまくいくコツ」は、そうそう!私も気をつけている!と共感しました。2021/01/16
IYO
3
バリキャリ女性として大切な事が書かれています。特に感情コントロールは、男性脳と女性脳では違うので、その辺りの工夫を少し意識して過ごすだけで、バリキャリ女性は過ごしやすくなると思います。即実践出来る項目ばかりです。知っていると知らないとでは、数年後のキャリアにも影響しますね。2018/05/27
あみ
2
怒りのピークは6秒。状況を客観的に実況中継することで冷静になれる。自分をコントロールできる人でいたい。2020/05/20
-
- 電子書籍
- スーツなスパイの生き残り戦略【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 悪女は仮面の騎士に騙されない【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 冷たい檻 中公文庫
-
- 電子書籍
- 白の条件(3)
-
- 電子書籍
- まんがグリム童話 人魚姫~うたかたの月…