MAG MOOK 距骨を整えれば不調が治る!

個数:1
紙書籍版価格
¥794
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

MAG MOOK 距骨を整えれば不調が治る!

  • 著者名:志水剛志【監修】
  • 価格 ¥631(本体¥574)
  • マガジンハウス(2018/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784838752652

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

最近、不調の原因として、俄然注目されているのが「距骨」の歪み。
でも、距骨を整える方法は、たった3つのマッサージでいいのです!

足で唯一筋肉についていない「フリーの骨」が距骨。
その距骨の歪みが、いろいろな不調の原因になっていることが、
最近わかってきました。
距骨はすべての骨格の土台でもあるので、ここが歪んでいると、
いくら骨盤調整をしても、効果半減です。

頭、首、肩、腰、ひざの痛み、カラダの歪み、冷え性、下半身太り‥、
何かしらの不調を抱える人は、ぜひ試してみてください。
たった3分、3つのマッサージだけですから。

「足はふだんケアしていない分、ちょっとしたケアで、
驚くほど成果が上がりますよ!」(志水剛志さん)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

84
最初の足の甲のは分かりやすいが、腰の前向きか後ろ向きかはどちらが判明できず。実際にこの方のクリニックに行ってみてもらえたらなあ。2019/10/13

aloha0307

22
距骨 これまで知りませんでしたが、foot:足 leg:脚 の間にある筋肉が付着していない骨です。ここが前後左右どちらかにズレてしまうのだそう...かかとのマッサージが特に肝要かと。これから励行しよう!2018/12/02

assam2005

14
足のストレッチ、マッサージをしているうちに「距骨(きょこつ)」の歪みが起こす様々な不調を知り、こちらを読んでみました。思っている以上に足への負担は大きく、それにより骨や姿勢が歪む。外反母趾だけではなく、股関節、首、肩等の痛み、うつ状態、冷え性、むくみ、頭痛、めまい、胃腸障害、便秘にまで及ぶとは。自身の足の骨の歪みがどのタイプか、また正しい姿勢にするにはどんな対処(マッサージ)があるかが分かりました。身体全てを支える足。ふくらはぎと太ももと合わせて労ってやらないと、いつか悲鳴あげそうですね。2020/08/23

ふ~@豆板醤

14
4!PRにて。足首にあって筋肉のついていない「距骨」。この調整によって体の歪みや不調を改善できるという。。全身206の骨のうち、4分の1が足に集中しているという事実に驚き。ストレッチやマッサージは疲労を感じた時にやってみたい。右の距骨らへんがパキパキ鳴るのは関係してるのか..と密かに心配になったり。2018/07/26

Sachi

4
(Unlimited)くるぶしのマッサージの仕方がとても良い。あと、歩き方の足裏の着地点、小指側を意識したほうが、けり出すときに親指の付け根あたりから蹴りだしやすくなるというのは意外な書き方だった。今まで三角形全体にバランスを乗せられるようにした方がいいのかと思っていたけれど、こうした方が、結果として上手くいく・・ような気がしたので良かったです。2019/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12657675
  • ご注意事項

最近チェックした商品