- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「よし、できた」から一歩踏み込む。
お金を追うな、仕事を追え。
「一人前」ではなく「一流」を目指す。
お客さまや周りの人を喜ばせる良い仕事をするためには、正しい考え方を持つ事が必要。「一人前」にとどまらず「一流」を目指すために、仕事への向き合い方やすぐにできる改善、スキルアップの方法を、人気経営コンサルタントがアドバイスします。
単行本『仕事の王道』(2013年刊)を文庫化。文庫化にあたり、山本昌邦さん(サッカー解説者)との特別対談を収録!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
フユコ
46
面白かった!社会人としての姿勢など、勉強になってとてもよかったです。2016/11/13
中島直人
8
一人前の仕事が出来る状態で満足してしまうかどうかが、一流と二流の境目というのが印象に残る。また、考え方(倫理的、方向性?)はマイナス100からプラス100まである、意識、熱意、努力を持つ人がトップになる、というところに強い刺激を受けた。今日から心掛けていきたい。2018/10/26
eyemu
8
★★★☆☆2017/04/23
ノリピー大尉
7
脳トレ兼ねて全ページを音読。半人前のときは必死なのに、多くの人は一人前になったら安住してしまう。半人前のときの必死さを一人前になってからも維持できる人が、やがて一流になっていく。根幹を学ぶことを疎かにせず、勉強を続けていきたいと思う。気づきも多かったし、モチベーションも上昇。 2018/03/03
よしよし
6
◇仕事に関することと、プライベートに関すること、この二つの目標を毎月月初に立てるのです。◇自分がコントロールできるのは、「今」「ここ」「自分」だけです。◇とらわれない、こだわらない、かたよらない。◆退屈と現状維持からの脱却。2016/12/24