- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
●「何で言ったことをちゃんとやってくれないんだ! 」と思う上司。「そうは言っても、これ、すぐはできないよ・・・・・・」と思う部下。合意することにばかりに気が向いて、それを実行する姿がしっかり想像できているだろか?
合意形成はトップダウンでも、多数決でも十分ではない。いかに全員の関与度を高めるか、が重要である。メンバーが、いかに「自分ごと」として決定事項に参加できるか。本書では、そこに焦点をあてる。
●本書では「メディエーター」という進行役が登場し、まず「事実」を確実に共有し、相手を非難したり結論を出そうとしない「ブレイン・ストーミング」を行う。その次のステップでも意思決定を急がず、全員の利益を盛り込んだ「ドラフト」を作成、議論によって「リバイス(修正)」し、完成度を高める。
●これによって、参加者の納得度が高い意思決定が可能になり、かつ実行段階でも「自発的な」行動が可能となる。本書では「5つのステップ」と「メディエイターの3機能」という段階にそって解説する。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 小学館ジュニア文庫 名探偵コナン 赤井…
-
- 電子書籍
- 私はご都合主義な解決担当の王女である …
-
- 電子書籍
- 魔法のツルハシ!幸運を呼ぶメンタルマネ…
-
- 電子書籍
- BLUE GIANT(10) ビッグコ…
-
- 電子書籍
- 青夏 Ao-Natsu(7)