- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
●強い企業がやっていることは業種、国籍に関係なく共通だ!
日本企業は長期的観点から経営をしているのが「強み」だとかつては言われていました。
だが、ここでいう「強み」をまだ充分にはもっていません。他の先行国よりもすこし多く保有し
ているにすぎません。ただ、もったいないことに、その折角の長所を捨てるべきだ、という議
論が通念として蔓延しています。しかもその方向の「改革」が、他の先行国をイメージして
進みつつあります。その懸念からこの本は書かれました。
真の競争力とは長期をかけないと築けません。その競争力こそが雇用を確保し、人々
のくらしを支えます。研究開発投資ひとつをとっても、みるべき成果は10年はかかります。
ところがいま世の掛け声は、株主重視です。企業の業績をみるにしても四半期ごと
です。世の流れは短期化をつよめ拡大します。それでは真の競争力はできそうにありま
せん。 この動きによってもっとも破壊されるのは、人材です。職場で工夫し、さらに企業
の経営方針についても発言する人材こそが、長期の競争力をつくっているのです。そう
した人材を形成するには、時間がかかるのです。本当に強い企業は、長期の競争を勝
ち抜くシステムづくりを実行しています。
本書は、労働経済学の大家が、セブン-イレブン、トヨタ自動車、ゴールドマンサックス
などの勝者のシステムを徹底的に分析し、共通点は長期的観点からの人材育成にある
ことを解明するもの。経営が短期志向になるのを回避するための企業統治改革も具体
的に提示した、日本企業再生のヒントが得られる1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
きょちょ
ルンブマ
ぷー
koji
キミ兄
-
- 電子書籍
- 「ちゃんとメイクしているつもりなのにな…
-
- 電子書籍
- 新特命係長 只野仁(分冊版) 【第61…
-
- 電子書籍
- デジプチ 2022年9月号(2022年…
-
- 電子書籍
- リオンクール戦記 ツギクルブックス
-
- 電子書籍
- 図解入門ビジネス 最新ビジネスデューデ…