幻冬舎単行本<br> 神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎単行本
神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ

  • 著者名:桜井識子【著】
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • 幻冬舎(2018/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344032521

ファイル: /

内容説明

ちょっとしたコツで
お金に好かれる人生がつかめます
◎もっともお金を呼び込む財布の色は?
◎神棚や縁起物を用意してチャンスにそなえる
◎神社でお金を洗う時、心の中で唱える言葉とは

生まれ持った霊能力に加えて修行により霊格を上げ、
神様とおはなしができるようになった桜井識子さん。
神社仏閣で神様や仏様と話したことをブログと本で紹介し、
その衝撃の内容と親しみやすい語り口が多くの支持を得ています。

本書のテーマは、金運を中心とした「開運」です。
「お金イコール幸せ」というわけではないけれど、お金があれば助かるのも事実。
お金という不思議なものの仕組みはいったいどのようになっているのか、
神仏に直接取材してきました。

「お金お金お金……」と言いすぎてたまには神様を閉口させつつ、
読者のみなさま代表として桜井さんがしっかり聞いてきたコツを
あますところなく紹介しています。

ほかにも、「家にいる悪いものを追い出す方法」や「おみくじの読み解き方」、
「恐山で亡き身内と会ってきた話」など
見えない世界の不思議な話が盛りだくさん。

本書がみなさまの開運の手助けとなれば幸いです。


【内容より】
○お金の〈念の垢〉を洗い落とすと、持てるお金の量が増える
○「いい人」より「磁力のある人」がお金に好かれる
○大金持ちに教わったお財布おまじない
○資生堂を世界の大企業にしたお稲荷さんとは
○開運を妨げる「魔」を寄せつけないために
○大吉を貯めて良い運を貯金する
○他人の悪意で苦しんでいる時のお願いの仕方
○恐山は魂が癒される聖地だった
○開運を招く座敷わらしは楽しい家が大好き

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リリー・ラッシュ

31
金運のことだけでなく、数珠のパワーのこと、恐山の話、座敷わらしのお話などとても興味深かったです。特に宇曽利湖のお話は、もうこの世では会えない大切な人のことを思い、涙が出そうでした。恐山、いつか行ってみたいです。久しぶりに識子さんの著書を読み、心が洗われました。2020/05/24

chatnoir

19
金運の話は少なかった気がする。青い財布が良い、何処の神様が良いとか...。恐山の話は面白かった。湖(池?)の中ほどから先に、訪れている人の縁者がやってきてニコニコしているらしい。座敷童の話も面白かった。神社でお願いする場合は自分を主体にお願いする事。嫌な人を何とかしてくださいじゃなくて、自分が安心できますように...でも、中には相手に報復してくれちゃう神様もいるらしい。2018/10/14

冬木楼 fuyukirou

15
桜井識子さんの本10冊目。金運の話から始まって成功運のつかみ方。「魔」を寄せつけない。神仏とのコミュニケーション、までがメインテーマ。その他に東北の恐山と遠野でのお話でした。「開運」よりも「魔」を寄せ付けない方が大切だと思いました。 恐山には昔行きました。何もないところでしたが、この本を読むとまた違う感想になりますね。下北半島は遠いから、たぶん、もう行けないと思う。ちょっと、残念。2020/08/02

まんまる

9
不動明王にご縁をいただく方法などが書かれていました。 金運アップには紺色の財布がおすすめとのこと。次回買い換えの時に選んでみたいです。2019/03/24

時次郎

9
本編も良いが、あとがきが一番心に響きました。 本編では神社に対する考え方を学べる。 文章も平易でスピリチュアルが好きな人には、おすすめです。 2018/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12638002
  • ご注意事項

最近チェックした商品