内容説明
苦しむことなく、この世とおさらばしたい――。
死を渇望して樹海に溶け込む人間たちと、彼らとともに運命という名の濁流に巻き込まれていく人びとを描いた6つの連作短篇集。
「それぞれの短編に、長編一本分の着想が詰まっています」――鈴木光司
富士の裾野に広がる樹海で自殺を遂げた原田正吾。
自殺をしようと入った樹海で原田の死体を見つけた井口輝子。
原田も井口も幼児期からの親からの虐待によって性格を歪められて、大人になってから虐待の連鎖に苦しんでいた。
ヤクザからの暴行により、瀕死の重傷を負ったまま車のトランクに入れられ樹海へ運ばれていく細田剛。
不倫スキャンダルから転落人生に陥り、難病に冒された元女優の篠沢遠子。
失業し、家族には見放され、引きこもりの長男の突然死から失踪したホームレスの矢掛弘。
樹海に入る人間も、入らない人間も、生まれ落ちたその瞬間から不幸の連鎖に巻き込まれ、因果応報の報いを受けていく。
虐待、借金、失業、薬物中毒……。
救いようのない人生を生きなければならなかった人間たちの生と死を描いた6つの連作短篇集。
解説・朝宮運河
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ピロ麻呂
47
タイトルに惹かれて購入☆もっと怖ろしいよりグロいかな…幸も不幸も巡り巡って自分のところへ。というような連作短編でした。2018/02/13
ちょん
26
こないだから樹海に惹かれまくって、こちらの本も読了!樹海の話というより「感覚遮断」という状態について興味を持ちました。五感が全部失われても意識はある状態、どうしたらいいんだろ、って(´-ω-`)真剣に考えるほど怖くなる。自殺の名所として名高い樹海ですが、あの大自然と富士山の組み合わせは本当に素晴らしいと思うので、また山梨観光の時に樹海歩いてみたいな(*^^*)もちろん遊歩道!(笑)2018/07/20
ATS
13
2/3ほど読んで離脱。面白くなかった。エンタメというよりは純文学チックな感じ。ベストセラー作家なのでもちろん文章はうまいんだけど物語を読ませるようなエンジンというか牽引力がなかったなぁ。どっかで見たことあるような話が延々と続くような感じ。短編集なので剃刀のような切れ味がないとあかんよなぁと。2025/08/16
たか
10
樹海ってタイトルに惹かれて鈴木さんの樹海と吉村さんの樹海を続けて読んでみた。この作品はかなり不幸なひとがででくる。それぞれの話が奥が深く引き込まれる感じで読めた。良かった。樹海行ってみたい。2020/06/07
Tommy_sun Hitoshi
10
鈴木光司さんの「樹海」読了。鈴木さんと言えばリングで有名になりすぎましたが、割と骨太なストーリー書く人で好きな作家さんです。本作はホラー要素もありの樹海をテーマにした短編集で、各章の人物が意外なところでリンクする偶然、奇跡を描いたヒューマンミステリーと言えばいいのかな。長っ(笑)。樹海で命を自ら絶つ者、命からがら生き延びる者、間接的に関わる者、樹海に惹かれる者、色々な人間が出てきては小さな繋がりがあり、人ってこんな風に繋がってるんだなと感じます。人の生きる力強さと脆さが混在する鈴木さんらしいお話です。★42019/08/23
-
- 電子書籍
- 薔薇村へようこそ(1) ビッグコミックス
-
- 電子書籍
- 罪深い喜び〈華麗なる日々 III〉【分…
-
- 電子書籍
- はたらくねこ 完全版 (2)
-
- 電子書籍
- モバフラ特別版0号 名シーンセレクション
-
- 和雑誌
- ポポロ (2020年7月号)