内容説明
だれもが答えにつまる子どもたちが投げかけた質問への、世界の第一人者による素晴らしい答えの数々!ベストセラー『世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え』が魅力を増して帰ってきた!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
マエダ
64
本書では子供たちのエッジの効いた質問に各専門分野の大人たちが本気で答えている。答えのあるものは雄弁に語ることができるが。哲学的なことや未だに解明されていないものは博識な方々の力量が問われる。質問に対して回答者が違うため様々な答え方があり時には夢を語り、時にはユーモラスにと回答の仕方も参考になる。2016/02/11
まる
61
子供からこんな質問されたら確かに答えに詰まる…という質問がたくさんで、そもそも私自身しっかりと答えを知らないものも多々あり、勉強になりました。答えはその年齢の子には難しいんじゃ…というものや、質問の答えになってないんじゃ…というものもありましたが、もし訊かれたら参考にしようと思うものも。本当に子供がこんな質問を?!と思うような難しいものもありました。子供に何か質問された時にはぐらかしたり嘘を教えたりしない親になれるよう、今のうちから色々考えておきたいものです。2016/03/03
けんとまん1007
46
子どもたちの質問がいい味。と、ふと思った。こんな質問、できなくなったなあ~と。疑問に思うことの範囲が、全然、変わってきたというのもある。しかし、それ以上に、何かを忘れてしまったように思う。あっ・・・これ自体、質問になるなあ~と。2023/04/15
たまきら
19
おなか抱えて笑ってしまいました。こども電話相談室のイギリス版です。すごく深遠な質問やこまった質問に、その道のプロたちが真剣に答えているのが最高です。個人的には目から牛乳を飛ばすチャンピオンがいるのに仰天しましたが。子供の質問に悩まされている親御さん、ぜひご一読あれ。2015/11/07
さわこ
16
「世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え」の続編だが、前作に比べると面白さが半減しているような。とはいえ、質問に対して真摯な姿勢で答えるところは素晴らしいし、大人顔負けの質問もあって興味深い。「クェンティン・ブレイクの絵はどうしてごちゃごちゃしているの?」という質問に本人が答えていることに感動。(どんな人なのかはよく知りませんが…)「新しい科学技術はいつも良いもの?」「ドードーの最後の一羽を殺したのはだれ?」「お年寄りにはどうしてしわがあるの?」「アラスカに行くならどの季節がいちばんいい?」も好き。★★★☆☆2017/01/03