この子は育てにくい、と思っても大丈夫

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

この子は育てにくい、と思っても大丈夫

  • 著者名:星山麻木【著】
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • 河出書房新社(2019/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309248011

ファイル: /

内容説明

「子育てがつらい。わたしの気持ちなど誰もわかってくれない」、一人で頑張って泣いているお母さんにずっと寄り添ってきた、特別支援を専門とする著者が贈る心温まるメッセージ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わいほす(noririn_papa)

5
著者は発達障がい(と言ってもさまざまだけれど)の子どもを育てているお母さんにエールを送り支援の手を差し伸べている。そしてそれは保育士の役割でもある。ほんの少し「普通」と違うことに気づく最初の場が保育園である可能性は高い。できないことばかりに目を奪われずに「普通」と違う才能に気づいてあげること。問題行動の理由を考え、子どもの不安やつらさを理解して支援してあげることで、子どもの心が安定し笑顔になり育っていく。インクルーシブを目指す社会において保育の役割は大きい。なので私は保育士である妻にエールを送ろう(笑)。2019/12/08

さよぴん

1
自分の気持ちがアップして、何となく楽しい、幸せな気持ちになったら波は上向きに、気持ちがダウンして、何となくつまらない、不幸な感じになったら、下向きに。自分の気持ちを波の動きにして記録してみると…。 仕事に遅刻しそうにるときと、美味しいごはんたべてるとき、急降下と急上昇で〜あとはあんまり波にならないかと思う(笑)。 子育てで迷い悩んでた時期は抜けつつあるってことかな。まーでも続けると新しい発見はありそう。 2017/05/23

さかな。

0
それなりにいろいろあった今の私のベストワン。 子どもにかかわる仕事柄、星山先生の講義を聴いて求めた本だったけれど、教育の原点、人間理解について…子育てしたことのない私もこの50年の人生を反芻しながら胸をぎゅっとつかまれた。 しばらくバイブルにしたい本。2023/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11731093
  • ご注意事項

最近チェックした商品