内容説明
仕事、人間関係、恋愛、将来のこと……。「考えすぎ」て動けなくなっていませんか?「誰かと比較」して落ち込んでいませんか?「なんとなく不安」に振り回されていませんか?――本書では、大人気心理カウンセラーである石原先生が「不安になったとき」「凹んだとき」「焦ったとき」に効く人生をもっと楽に、自由に、前向きに生きるコツを紹介します!たとえば……◎不安の9割は「考えすぎ」 →すべて必然、と割り切る◎これで人間関係にも悩まない →「自分に居心地のいい環境」をつくる法◎心をもっとスッキリさせるヒント →「小さな満足」をたくさん積み重ねようなどなど、あなたの抱える「心のもやもや」が“根っこ”から消える本!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベランダ
7
私の今の悩みを消すヒントを得るために読みました。その回答がこれでした(^^)→・未来より今の充実感を大切にする・今感じていること(やりたいとかやりたくないとか…)の延長線上に未来がある。・小さいことから始めてみる・小さな満足を大事にする・人は人、私は私・目の前にあること、できることをする・不安が出たらそれって本当に?と問い直す◎「今、私は世界で一番幸せ」と感じる瞬間と分量を増やしていく。◎納得です♪2018/02/09
yk
6
気持ちが楽になります。小さな頃からの刷り込みで他を優先しすぎる。それが悪いことじゃないとは思いますが自分がつらくなってしまったらダメです。この他を優先してしまうところを矯正できます。「自分が感じることは、いかなる場合においても、あなたにとってその感じ方は正しい」という言葉にジーンときてしまいました。また、まわりに合わせすぎて流され気味になったときには小さなことでも自分で決めて行動しているんだということを意識することで、またもとの自分に戻れるのだと思います。2019/10/30
noriyorino
4
自分が自分の不安を認めることが本当にやりたいことに向けて一歩踏み出す勇気になる。自分の感情を基準にして「好き・嫌い、快・不快、苦・楽」でうまくいく。自分が怖くない範囲でまずは行動してみる。相手に自分の正しさをわからせようとするのではなく自分が楽になること、自分にとって心地いい選択をするだけでいい。不当な扱いをされたら「失礼ですね」と言うべき。2019/01/07
Takanobu Y
2
不安の9割は妄想 そうかもしれない。2017/11/22
Chihiro Ishihara
2
感情に従って、自分を大切にしながら行動していく。 今を生きる。 過去も未来も、今ここにはない。 どんな選択をしても迷うなら、自分の感情に従うのが結局のところベスト。2017/06/17
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】ヤり捨てられた聖女は、来…
-
- 電子書籍
- 恋をふたさじ 分冊版 9 マーガレット…
-
- 電子書籍
- 診療所の天使【分冊】 10巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 虹色チェンジメーカー ~LGBTQ視点…
-
- 電子書籍
- Equal LIVE TOUR 201…