NewsPicks Book<br> 日本再興戦略

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

NewsPicks Book
日本再興戦略

  • 著者名:落合陽一【著】
  • 価格 ¥1,463(本体¥1,330)
  • 幻冬舎(2018/01発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344032170

ファイル: /

内容説明

「情熱大陸」出演で大反響! 落合陽一の最新作!

【本書概要】
AI、ブロックチェーンなどテクノロジーの進化、少子高齢化、人口減少などにより、世界と日本が大きく変わりつつある。
今後、世界の中で日本が再興するにはどんな戦略が必要なのか。
テクノロジー、政治、経済、外交、教育、リーダーなどの切り口から日本と日本人のグランドデザインを描く。


「日本再興戦略」とは、改革や革命ではなく、アップデートです。
必要なことは、「過去において日本は何が機能したのか、何が時代と合わなくなったのか」を検証すること。
本書がポジションを取って未来を作る皆さんの一助となることを祈っています。
(著者より)


日本再興戦略 目次

第1章 欧米とは何か
「欧米」というユートピア/「西洋的な個人」の時代不適合性/「わかりやすさ」の対極にある東洋思想 /日本というブロックチェーン的な国家/平成という破壊の時代を超えて 
第2章 日本とは何か
日本の統治構造を考える/イノベーティブな日本の宗教/日本にはカーストが向いている /百姓という「多動力」/中流マスメディアの罪日本は超拝金主義/日本を蝕むトレンディードラマ的世界観/「ものづくり」へのリスペクトを回復せよ 
第3章 テクノロジーは世界をどう変えるか99
コンビニに行かなくなる日/「人工知能と呼ばれているもの」の本質/最適化・統計・創発/東洋のイメージをブランディングする/人と機械が融合する自然/テクノロジー恐怖症との折り合い 
第4章 日本再興のグランドデザイン
人口減少・高齢化がチャンスである3つの理由/ゲートのない世界へ/ブロックチェーンと日本再興/日本はトークンエコノミー先進国/地方自治体によるICOの可能性/シリコンバレーによる搾取の終わり /ビットコインの未来を占う「3つの問い」 
第5章 政治(国防・外交・民主主義・リーダー)
日本だからこそ持てる機械化自衛軍/インド・中国・北朝鮮/揺らぐ民主主義
第6章 教育
新しい日本で必要な2つの能力/幼稚園には行かなくてもいい/センター試験をやめよ /MBA よりもアート 
第7章 会社・仕事・コミュニティ221
「ワークアズライフ」の時代/兼業解禁と解雇緩和をセットにせよ/士農工商を復活させよ/「ホワイトカラーおじさん」の生かし方/年功序列との決別/「近代的人間」からの卒業/「自分探し」より「自分ができること」から始める/モチベーション格差の時代

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

250
日本について歴史的観点から、今後をみてこういう事をしたら良くなるんじゃないかとか、興味深く読めた。少子化も高齢化も捉え方次第でチャンスにもなると思えた。2019/03/24

徒花

163
おもしろかった。高齢化とか少子化というネガティブに捉えられがちな特徴を活かし、これからの日本がどのような成長を目指していくべきか、そしてそのような社会の中で個人が活躍するためにはどのような意識が必要なのかがわかりやすくまとめられている一冊。人口が減少すると言うと悲観的に考えてしまいやすいが、そのような不安・不満があるからこそテクノロジーは発展し、人口に膾炙していくものなのかもしれない。2019/07/18

Emperor

149
どうやら、今の日本はこの本を必要としているようだ。2018/06/24

ショウジ

116
筆者のことはテレビを見ていて知りどんな人なのだろう?と思っていたところ本書を書店で見つけてたので購入しました。本書を読んだ感じでは、日本のことをしっかりと考えている若者と感じました。日本はカースト制が向いている国と言われると一瞬ドキッとしますが、そのほうがコミュニティを形成しやすいのかなと感じました。そして、筆者のいう『自らの属する複数のコミュニティの利益を考えて意思決定』していくことほうが実はやりやすいのかなと思いました。地方自治体に対してもICOを提案しているところはすごいですね。考えつかなかったけど2018/03/15

なかしー

110
落合陽一さん初読本。 少子高齢化で嵩む福祉医療費、将来貰えなくなる?年金問題、経済伸び悩みで先行き不透明、学力テストも上位陥落等などこの先日本はどうしていけば良いのか?不安について著者が考える日本再興戦略論。 特に著者の得意なAI、アートやアカデミックな視点からの斬新なアプローチはとても興味深い。 今後の働き方はポートフォリオワーカー=百姓と言うのが言い得て妙でした。これについて堀江さん、箕輪さん、岡田さん、中田さん等など様々業界人が似た結論や体現されているので納得が行きました。2020/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12484734
  • ご注意事項