デザイン組織のつくりかた - デザイン思考を駆動させるインハウスチームの構築&運用ガイドデザイン思考を駆動させるインハウスチームの

個数:1
紙書籍版価格
¥2,860
  • 電子書籍

デザイン組織のつくりかた - デザイン思考を駆動させるインハウスチームの構築&運用ガイドデザイン思考を駆動させるインハウスチームの

  • ISBN:9784802510837

ファイル: /

内容説明

サービスデザインやデザイン思考という言葉の通り、今やあらゆるビジネスにデザインは欠くことができない概念です。しかし、それを理解することと実践することは大きく異なります。頭で分かっていたとしても、よいサービスをデザインするためには組織自体がデザインされていなければなりません。

本書には、世界に名高いユーザーエクスペリエンスのコンサルティング会社Adaptive Pathの創設者である著者が、長年にわたり取り組んできた「デザイン組織」の構築&運用方法のノウハウが詰め込まれています。ここでいうデザイン組織とは、決してただかっこいいものを作っている会社のことではありません。言うなれば、組織がうまく機能することで質の高い顧客体験を創り出せている会社、です。著者たちは、そうした企業になるために求められる価値観から詳細な組織構造、そして採用活動にいたるまで、豊富な経験をもとに詳しい解説をしています。本書は、まさに今の日本に必要な「デザイン組織のための組織デザイン」入門としておすすめしたい一冊です。

目次

日本語版刊行によせて | 長谷川敦士
まえがき | アンドリュー・クロウ
はじめに

1 なぜ今、なぜデザイン?
2 デザインのポテンシャルを知る
3 優れたデザイン組織の12の強み
4 集権的パートナーシップ
5 役割とチームの構成
6 採用活動と雇用
7 チームの育成:専門能力の向上と人材マネジメント
8 デザイン文化の醸成.
9 他部門とうまく協力する
10 最後に

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kazyury

5
デザインシンキング関連で気になっていた本。タイトルどおり、デザインシンキングの主張や手法ではなく、専ら他の組織体とデザイン組織の融合をどのように実現するかが主題。 ウォーターフォールと同様、組織におけるコマンド&コントロールも限界が見えているなか、著者も最終的な最適解は示さずに読者に委ねている。 まぁ、組織論の前にプロジェクト(仮想組織)でのコンサルやデザイナーという異なるプリンシパルの包摂も難題なのだが、そこは北極星が1つの解。 実組織の話となると、オペレーションが確かに難題だろうな。2018/05/05

帯長襷

4
デザイン経営の勉強のために。突き詰めていけば、デザインとは文化、組織論である。その組織がグループなのか企業なのか地域なのか国なのか、コミュニティの大きさの違いで扱われ方が違うだけ。今のところそう考えている。2020/12/16

シバワン

3
★★★★☆デザイン思考、UXを実践するうえでのデザイン組織とはどういうものかと考えていた時に手に取った本。デザインとは単独で存在するわけではなく、製品開発ライフサイクル全体に取り入れてこそ力を発揮プロセスである。ただ、それにはデザイナーも前知識は必要だし、それぞれの架け橋になる対話の仕方を学ぶ必要がある。ダブルダイアモンドの考え方やマインドも常に更新&実行しつつ現場に対応することが重要。それには役割とキャリアデザインが必要。人事との強いコネクションも必要であるとも感じた。2018/05/17

doji

1
組織的にデザインが企業活動の中で主導権を握るために、どのようにチームを編成していくべきなのかを語る中で、リーダーシップなどの裁量が増すにつれて、旧態依然とした部署や企業体質と、めんどくさいやりとりをする能力が必要となってくる。その論調が逆に目立つ感じがして、なんとも歯がゆさを感じた。対話についての本でもある。2019/08/08

Kanetaka M. Maki

1
タイトルの通りのトピックがまとまってる。2019/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12474633
  • ご注意事項