内容説明
日本で唯一のNFL専門番組「オードリーのNFL倶楽部」が遂に書籍化!
高校時代、アメフト部でともに汗を流したオードリーの若林正恭と春日俊彰が、自身の経験談をもとにNFLの魅力を語る。
さらに、大人気コーナー「若林の熱視線」では、若林自らがスーパープレーの裏側にある駆け引きの妙や戦術を、笑いを込めて情熱解説!!
本場アメリカからも大絶賛の全く新しい”芸人による日本初のNFL入門書”。
【アメフトから学べる若林正恭の格言】
◇オプションプレーと「さんま御殿」のトークは2通り用意しておけ!
◇年末の徳弁では積極的にブリッツを仕掛けろ!!
◇台本通りもいいけれど、ときにはアドリブ入れてみよう
◇4thダウンのディフェンスと日テレの警備さんは、体を張って止めている
◇フェイクプレーもドッキリも仕掛け人が命
◇レシーバーのブロックもタレントのマネージャーも、押し込みが大事
◇QBサックとひな壇は勇気を持って前に出ろ
◇ドロープレーのQBとキャバ嬢の演技には騙されるな!!
◇アメフトと東野圭吾の小説には伏線の回収あり
◇一流のQBとさんまさんは、目があった瞬間にパスが来る
◇ゾーンブロックも芸能界も空いている穴に走り込め!!
◇パスプロと生放送をもたせる時の4秒間は永遠に感じる?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キムトモ
46
電)今年も無事開幕。ってもう〜レギュラーシーズン半分終わりました…若林の熱視線は本当ためになります。こういう番組もっと増えればいいのに… (ノ-_-)ノ~┻━┻生島さんのBSスポーツ番組の復活願うばかりです…2018/11/13
ばんだねいっぺい
28
若林も凄いが、活字を通すことで春日の凄さの方が印象に残ってしまった。 表現力が足りないだけで春日の埋蔵しているものは、きっと、肉体を張るだけじゃないはずと感じた。2021/05/15
mazda
20
一気読みでした。NFLを見始めて5年ほどたちますが、QBくらいは知ってるよ、というところから始まり、RB、WR、と攻撃の要に着目した後、ラインを見始めるようになってからアメフトの面白さにはまりました。そしたら、次はディフェンスの守り方を見るようになって、ますますはまってしまいました。そんな私に、もっとコアコアなアメフトの面白さを教えてくれる、まるで教科書のような本がこれです。アメフトでは捨てプレーが一つもない、という記述がありましたが、正にその通り!プレーごとにコーディネータの思いが詰まっています。2018/01/27
aloha0307
18
90年代に米国に赴任したとき NFLに突如夢中になってしまった。格闘技の要素だけでなく、頭脳戦・心理戦が交錯しまさに魔法ような魅力。米国のザ・スポーツであることは十分納得できる。本書はアメフトの質量詰まった戦術書~オードリーの2人がアメフト経験者とは知りませんでした。しかも日大二高卒。本書によくでてくる立川のグラウンドにはラグビーの試合で3回は行ったなあ(確か全敗 苦笑)2018/06/23
mintia
15
よく分からないプレーが詳しく解説されていて、NFL観戦が楽しみになった。2018/09/29
-
- 電子書籍
- デンキ街の本屋さん【タテスク】 Cha…
-
- 電子書籍
- 君の嘘すら愛してる 11巻 LINEコ…
-
- 電子書籍
- 行正り香の朝ごはんメニュー 扶桑社BO…
-
- 電子書籍
- 自民党の正体 - こんなに愉快な派閥抗…
-
- 電子書籍
- 地球の放課後 2 チャンピオンREDコ…