- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
世界に通用する日本人とまったく相手にされない日本人の「違い」とは。約25年FT記者として日本のビジネスマンや政治家を取材して見えたもの。
・孫正義氏とトランプ氏にある「共通点」
・何を発言するかよりも「発言すること」に意味がある
・いい仕事をすれば、必ず認められるわけではない
・海外では「自分をさらけ出す」覚悟が必要
小さな1歩で、あなたの世界は大きく変わる。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Akiro OUED
0
おしゃべり欧米人と対峙するには、5つの力のうちの一つだけで十分。何を言いたいのか?これに尽きる。日本人同士の会話でも、言いたいことがさっぱりわからないことも多いけどね。黙考することでいいアイディアを得ることもある。著者は、『沈黙を保つ力』についても評価すべきだったと思う。残念。2019/07/17
いっちー
0
著者はフィナンシャル・タイムズの東京副支局長を務め、日本の記事を世界へ発信。 日本的なコミュニケーションの良さである、周りの人への気配り、Noと言わないは、弱みになってしまうことを警告。 会話する力、伝える力、自信、売り込む力、誇る力が重要だという。一方、日本でも、孫氏、三木谷氏、TEDトークで話した三好大助氏は、日本でも世界に発信できる人として紹介。 日本の弱さは世界へ発信する「メッセージ」ないことを指摘。また、日本はハイコンテクスト文化であること、伝える点ではパワポの情報が多すぎるのも特徴とのこと。2018/03/03
-
- 電子書籍
- 万相の王【分冊版】(ノヴァコミックス)…
-
- 電子書籍
- 1702忠臣蔵 (1) 雪の本゜ 一般…
-
- 電子書籍
- 鈍色の瞳で申し述べる土留色の提言 ~し…
-
- 電子書籍
- チート薬師のスローライフ!! WEBコ…
-
- 電子書籍
- 流れ星に願うほど僕らは素直じゃない 1