- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
組織論は、経営学の中心となる科目の1つです。チームや職場という組織をいかにうまく活用して、大きな仕事を成し遂げるか。本書は、「組織論」という学問を、「道具として使える知識」「使うための学問の体系」と位置づけて、組織のもたらすメリットを最大化する方法を考える「教科書兼トリセツ」。前提知識なしでも、組織論の全体像がわかりやすく把握でき、かつ、新しい研究分野についても紹介しています。組織をもっと良くしたいと考える人に。学生にも社会人にも使える教科書「はじめての経営学」シリーズの第1弾配本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
くまきち
0
(他にも読まなければならない本があったので)ちょっと駆け足で読んだが、ちょっともったいなかったかも。とは言いつつ、ちょっとくどいのは確か。中盤からは、モチベーション論、リーダーシップ論、キャリア論と百花繚乱の状態に。もう少し焦点を絞っても、とも思いました。2024/12/31
Taimanharimasyo
0
基礎!2020/10/30
Mika Otomo
0
読みやすくて分かりやすくてぐんぐん読み進められた2019/07/22
けろこ
0
組織論について、広く網羅されていると感じる本。教科書代わりにしたい。
-
- 電子書籍
- 型技術 2024年2月号
-
- 電子書籍
- 可愛い男の子には裏がある~ゲスカワ男子…
-
- 電子書籍
- 美しき傷跡【分冊】 11巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- madame FIGARO japon…
-
- 電子書籍
- WORLD SOCCER DIGEST…