サイエンス・アイ新書<br> 知っておきたい単位の知識 改訂版 身近にあるけれど意外に知らない、驚きの単位ワールドへようこそ!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

サイエンス・アイ新書
知っておきたい単位の知識 改訂版 身近にあるけれど意外に知らない、驚きの単位ワールドへようこそ!

  • 著者名:伊藤幸夫【著】/寒川陽美【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • SBクリエイティブ(2018/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797394269

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

長さや距離、重さ、広さ、量、角度、時間、速度、温度…。
「単位」を1つも使わないという日はあまりないでしょう。

しかし、どのように生まれたかということ、身近なものを基準にした単位も多いことは意外に知られていません。
そこで本書では、その進化の道すじを追いながら、使われ方、おもしろいエピソードをご紹介していきます。

多種多様で奥深い、単位の話をたっぷりどうぞ。

※本書は、2008年に刊行された『知っておきたい単位の知識200』(サイエンス・アイ新書)の改訂版です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たか

2
良書です。初耳の単位もわりとありました.2018/08/22

読書メモ

0
単位の起源に始まり、古代ローマ等で使われていた単位へと移る構成で、現代人には馴染みの薄いもとなっているため、やや実感に欠けるという印象が残った。しかし、それでも可能な限り平たく説明しようという意図は感じるため、それ程読みづらさはない。ただ、本書は一種類の単位辺りで避けるページ数が見開き2ページが基本となる。したがって、簡潔すぎてむしろ理解が消化不良となる場面にはいくつか直面した。なので、あくまで導入書だと意識して読むのが良い。また、個人的にはD値、T値、L値、NC値の項目が身近に思え、大変興味深かった。2018/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12529758
  • ご注意事項

最近チェックした商品