幻冬舎新書<br> 寿命の9割は腸で決まる

個数:1
紙書籍版価格
¥836
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎新書
寿命の9割は腸で決まる

  • 著者名:松生恒夫【著】
  • 価格 ¥794(本体¥722)
  • 幻冬舎(2018/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344984820

ファイル: /

内容説明

小腸・大腸の働きが低下する「停滞腸」は、大腸がんだけでなく、糖尿病やさまざまな内臓の不調、うつ病の発症にも大きく関わっていることが明らかになってきた。人間の寿命は、まさに腸の健康状態で決まると言っても過言ではない。「糖質制限は腸に致命的なダメージを与える」「ヨーグルトは万能ではない」「腸は絶対冷やすな」「大腸の動きを良くするにはウォーキングが一番効果的」など、のべ4万人以上の腸を診てきた専門医が、誰でもすぐ簡単に取り入れられる食習慣・生活習慣をアドバイス。腸健康法の決定版!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねこ

103
私は自分が腸関連が弱いので本書を読みました。大腸の滞った老廃物が様々な有害物質を発生させ、それが血液を介し全身にまわっていくと悪しき症状を招き、新陳代謝の低下により健康寿命にも影響が出るとありました。そしてオリーブオイル、地中海式和食、大腸リセットなど腸にいい食生活の提案があります。概ね正しいと感じました。ただ、本書は2018年発行です。厚生労働省の「食事摂取基準(2025年版)」では、ベジファースト(野菜を先に食べる)に関する記載が削除されました。医学は日進月歩で新しい知見を更新する必要性も感じました 2025/02/16

チャー

19
腸の働きと健康について解説された書。腸の構造とはたらき、摂取する食べ物との関係や様々な疾病との関りなどわかりやすく説明されている。空腹や便意などの内臓感覚を適切に働かせるという意味で朝食の摂取を勧めている。定期的な便通は体内の老廃物を除去する意味で大切。食物繊維摂取の重要性を再認識。炭水化物を控えすぎると食物繊維が取れなくなりあまり良くないとのこと。オリーブオイルや水溶性食物繊維、オリゴ糖やラブレ菌など大腸を動かすはたらきのある食物を積極的に摂るとよいそうだ。2023/01/29

カナン

11
ダイエットをはじめて、便秘に悩んでいたところ。いろいろ試してみたい項目があって勉強になりました。ジンジャーティ、おいしそうなので、早速作ろう! 朝食抜いたから便秘になったのかも~。2018/09/21

かおる

11
図書館で借りてその日のうちに読了。消化器の専門医・循環器の専門医・糖尿病の専門医・看取り専門の医師、が書いた本を読み比べてみました。それぞれの専門分野からの視点のちがいが面白かったです。すべてをまともに実践しようとすると混乱をきたします。結論として、糖質制限はやめておこうと思いました。 2018/06/17

渡辺(読書/散歩)

10
腸の働き、腸の不調により起こる様々な不調、腸の働きを取り戻す方法、腸の寿命を伸ばす方法と章立てられており、より明確に健康な腸を作ろうという意識が持てました。地中海食のすすめ、運動は軽い散歩でも十分に効果的、絶対に腸(お腹)を冷やさない。安価で評判のよいグンゼの腹巻きを購入しました。https://book-attic.com/chou2025/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12570040
  • ご注意事項

最近チェックした商品