内容説明
小さな平屋で暮らしたい――。自然の風景に溶け込みながら、一方、風雨や地震にも強い平屋の家。多彩な実例を紹介しつつ、建主や建築家と共にその魅力を探る。建てる際に知っておきたい基礎講座付き。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちなぽむ and ぽむの助 @ 休止中
160
ほうっと至福のため息♡こういう家に住ーみーたーいー! まず図書室棟は絶対ぜったい真似っこするでしょ。全体は和風な感じにして、囲炉裏とか掘りごたつや濡れ縁✨和室はマスト。お風呂はできれば岩風呂温泉みたいな感じにして、図書室棟だけは少し洋風な感じに(*´ `*)薪ストーブと書斎的な机はやっぱり欲しい。 いつか住みたい憧れのお家への妄想が爆発しました。平屋やっぱりいいなぁ。2019/10/27
まさ
20
壁一面の本棚、自然の移ろいを眺められる大きな窓や縁側、風の通り道にもなる三和土、ゴロンとなれる和室。妄想が膨らむ膨らむ。30坪で十分楽しめるなぁ。2019/12/07
愛玉子
17
平屋って憧れるなぁ、掃除ラクそうだし…なんて軽い気持ちで手に取ったけど、ちょっと思ってたのと違いました。ミニマルではありますが、なんともおシャレな平屋です。生活感がなくて、カフェとかそんな感じ。表紙のお宅、これ図書室ですよ?欲しいわ。あと薪ストーブは標準装備みたい。欲しいわ!いずれ建てたい人の参考にはあまりならない気がしますが、眺める分にはきれいで楽しいです。2018/02/02
ケニオミ
17
家を持つ予定がないにもかかわらず、ついつい手が伸びてしまう、平屋についての紹介・解説本です。晴耕雨読できるような、田舎の平屋に住みたいですね。狭くていいので。2017/11/21
ジュースの素
10
憧れの平屋本 第二弾。この本では割に田舎の広めの土地にあえて小型の平屋を建てた人の思いを書いたもの。 どれも本当に素晴らしい。山の中腹に建つ家もあり、外には木や緑が多くて静か。家の中はシンプルで機能的・・・いいなぁ。今の時代の贅沢はこういう暮らしではないかと思う。広い家でもなく 都会に住む事でもない。ため息だ。2019/09/13