内容説明
「命懸けで祖国を守る覚悟と愛国心を失った国に未来はない――」チャイナと北朝鮮の脅威に直面する日本へ植民地支配を受けたアジアの国々からのメッセージ
◎軍人は人殺しだ ⇒ 軍人は国民から尊敬される◎愛国者は右翼だ ⇒ 愛国心は国民の常識◎中国はいずれ崩壊する ⇒ 中国は崩壊しない◎日本はアジアの国々から嫌われている ⇒ 日本はアジアの国々から愛されている◎日本は豊かで平和な国だ ⇒ だが日本のようにはなりたくない
沖縄で生まれ育ち、アジアで30年以上、国際交流を続けてきた著者だから見えた日本と世界の現実。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きとぽん
18
軽い文体で読みやすい!アジア各国の親日の想いに応えるため…祖先の名誉を守り慈しむため…私はできる限りの教育をがんばらないと!と思います。失敗と反省の日々ですが…それでも出来ることからコツコツと。子どもたちに我が国の素晴らしさを伝え、自信をもって世のため、人のために生きていってほしい。早速、帰りの会で一部を朗読したら、次の日からなんとなく勉強に前向きになる子どもたち。日本の未来を背負う子ども達と共にがんばります!2017/12/19
こぽぞう☆
7
図書館本。読了。2019/04/24
おんぼーだー
1
この本の意図とは違うかもしれないが、あふれる現地の人たち魅力を感じとれた。行きたい国が増えた。2018/01/28
Kashima T.
0
以下,引用。自分の国は自分で守るのが世界の基本。いざという時は,アメリカが日本を守ってくれると思う日本人の方が実は異常だ。悔しく残念ではあるが,「日本のようにはなりたくない」との言葉は的を射ている。「戦争をしないためには何が大事か」を日本人は真剣に考えねばならない。「憲法9条があるから戦争は起きない。軍隊がなければ,武器を持たなければ平和を守れる」との絵空事を信じるのはもう止めよう。未来の子供たちのために,今の日本がおかれた状況をしっかりと見つめ,現実的に平和の構築を考える時期に来ている。2019/08/11
-
- 電子書籍
- 好きがみつかる! デジタル#鈍器本 フ…
-
- 電子書籍
- 現代の最強兵士、異世界ダンジョンを攻略…
-
- 電子書籍
- 少年サンデーS(スーパー) 2021年…
-
- 電子書籍
- 21世紀の狼(2) ゴマブックス×ナン…