- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
全てのドクターに読んでほしい! 資産家ドクターになるための手引書<b/>
「2025年問題」や専門医制度などで
医師を取り巻く環境は変わろうとしています。
そんな先行きが不透明な時代こそ、
医師がどんな社会的な状況においてもお金に困らないための準備が必要です。
そのためのポイントは3つで
1つ目はお金のリテラシーを身に付けること。
2つ目は、医師という肩書きを最大限に生かすこと。
3つ目は、経営視点を持つこと。
本書は、不動産投資の知識を中心に、上記の3つのポイントを
会話形式でわかりやすく解説しています。
とある大学病院で勤務医としてモーレツに働く女性医師が主人公。
この本を読めば、お金のリテラシーから資産家ドクターへの道を学ぶことができます。
実際に大学病院にお勤めのドクターから、今後民間病院で働く医師の方、
逆に医師から転業するような方にも取材をして制作した、
ドクターにとって必要なお金の情報をギュッとまとめた一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Akihiro Nishio
17
もらった本を消化。不動産投資をしようとは思わないが、団体信用生命保険や、借入可能な金額、不動産の管理や評価の仕組みがわかったことは良かった。特に、不動産資産を増やしていくにも段階があることを知った。本質的に、資産形成は子供の代のためにすることだということもわかった。そういう意味で自分には関係がなさそう。この本に流れている、若いドクターが仕事そこそこで資産形成に走る気分は何となく理解できるな。2018/09/30
ノンケ女医長
11
タイトルに惹かれて買ってみたものの、今一つ、ときめきがなかった。一歩踏み出そうという意欲も湧かなかった。「医師向けの」書籍があることはとても頼もしく思う一方で、不動産投資を始めた医師たちの動機や将来への展望、購入してどう心境が変化したのか、恩恵を享受できたのかに興味があったけど、どのケースもある意味似ていて、意に染まない。読み応えとしては、淡泊。公平性の観点からも、投資を試みた結果、堅実な選択にならなかった医師の体験も紹介してもらえると、判断しやすいのかなと個人的に思う。2023/08/16
-
- 電子書籍
- 15日の日曜日 2巻(完) バンチコミ…
-
- 電子書籍
- 賭闘の銀 2 ヒューコミックス
-
- 電子書籍
- おんなの城 文春文庫
-
- 電子書籍
- 仮想迷宮2 3つめの真実―ほんとう― …
-
- 電子書籍
- ワクチン副作用の恐怖 文春e-book