講談社の創作絵本<br> 絵本 眠れなくなる宇宙といのちのはなし

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

講談社の創作絵本
絵本 眠れなくなる宇宙といのちのはなし

  • ISBN:9784061333314

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

そもそも、どうやって地球に私たち生命は生まれたのか? 人間は、地球外生命や宇宙人について、どう考えてきたのか? これまでに何がわかってきたのか? その大きな流れを、長崎訓子の絵とともに、やさしく、ダイナミックに見せる絵本です。1000年前に書かれた「かぐや姫」の話から、つい最近発見された、「地球に似た惑星」プロキシマ・ケンタウリbまで、小学生の読者でも大きな流れを概観することができます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MI

94
図書館の科学絵本コーナーで見つけた絵本。他の惑星に生物は住んでいるのか?地球には月が一つしかありませんが、木星や土星にはたくさんの月があります。太陽からとても遠いところにあるので、木星や土星の月はカチカチに凍っています。ところが、表面の氷の下は溶けていて大きな海が広がっている。海があるなら生き物がいるかもしれない。地球近くの惑星に探査機を送って写真を撮ろうと計画している人がいる。何十年か後に、その惑星の生き物の姿を写真で見ることができるかもしれない。あとがきに同じ書籍があることがわかり読んでみようと思う2023/10/18

ちゃこばあ

33
ほぼ1年ぶりの佐藤勝彦氏の絵本。こんどは宇宙に生き物はいるのかなというお話で、可愛い絵とともに楽しめました♪地球人よ、お互い威嚇しあうのは早く卒業して!とちょっとすっ飛んだ感想になりました^^ また佐藤氏の本を読もうっと♪2017/09/28

詩 音像(utaotozo)

16
次回、読み語りのネタ本として発掘。シリーズ前作「絵本眠れなくなる宇宙のはなし」以上に宇宙における生命の発生とその可能性に迫る。「広い宇宙がもったいない!」の決め台詞は(「ぼくのいまいるところ」に続きまたしても!)映画『コンタクト』とほぼ同じでビックリ!内容もカール・セーガンのTV番組「コスモス」を絵本にしたような、わかりやすさと、優しさに満ちている。「コスモス」連想で、ヴァンゲリスの曲を物色したところ『炎のランナー』タイトル曲 Chariots of Fire が20分強長尺1曲で内容にピタリとハマる! 2018/05/25

16
地球以外の星にも生き物がいるかも、と想像をふくらませる絵本。科学っぽいのに、ちょっと心があったまる?。2018/02/23

サウスムーン

15
地球外生命体は果たしているのか?これを優しく追求した本作。前半は昔の人々の想像、中盤〜後半は、地球の生き物の誕生について、地球が生き物の住める星であるわけ、他の星にある生命体や水の痕跡、ラストでは宇宙の生き物の視点が描かれている。壮大な夢があり、可能性に満ち溢れた素晴らしい作品。高学年に読み聞かせしたいー!2018/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12069626
  • ご注意事項

最近チェックした商品