学研ムック<br> 立ち食いそば名鑑120 首都圏編

個数:1
紙書籍版価格
¥759
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

学研ムック
立ち食いそば名鑑120 首都圏編

  • 著者名:ゲットナビ編集部
  • 価格 ¥683(本体¥621)
  • 学研(2017/12発売)
  • 夏の総決算!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍(~8/31)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784056113129

ファイル: /

内容説明

立ち食いそば業界で「名店」と呼ばれる120店を取材した、ビジネスマンの「ランチバイブル」といえる一冊。昭和クラシックなのれんをくぐれば、ワンコインで食べられる絶品のそばがあった! 山手線の駅ナカの名店も多数収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

syuntaro

8
【早い、安い、旨い立ち食いそばの名店リスト】最近は立ち食い蕎麦のレベルが特に高くなってきていることを知り、本誌を手にとりリストアップした。例えば上野駅内の「国産二八蕎麦蕎香」は駅そばとは思えない味で、かき揚げがサクサクしている。秋葉原駅ホームにある「新田毎」は春菊そばのコスパの高さに驚いた。アド街で紹介された「岩本町スタンドそば秋葉原店」は、数多くのファンの心を掴む、紅しょうが天そばを食べてみたいと思う。新橋の「かんだ富そば」も然り。かき揚天ざるそばの美味しいのはサラリーマンならご存知であろう。 2019/06/16

ごーいわ

0
都内の営業マンにとって都内立ち食いそばのガイド誌は頼もしい味方である。 しかし私にとっては既食の店が多く、更にはあまりいい印象を持たなかったお店も漏れなく大絶賛されていた。 もちろんこういったガイド誌の性質上それは避けられないしょうがない事なのであるが、一方で批判も当たり前に書かれているネットのレビューにそれとない頼もしさを感じた。 とはいえこれを読んで知って、行ってみたらほんとうに良かったお店もちゃんとあり、ガイド誌のありがたみも改めて認識。 結局は自分できちんと確かめるのが大事ってことですな。 2020/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12496066
  • ご注意事項

最近チェックした商品