まいにち哲学 人生を豊かにすることば

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

まいにち哲学 人生を豊かにすることば

  • 著者名:原田まりる【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ポプラ社(2017/12発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784591156308

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「勇気は、最高の殺し屋だ」(ニーチェ)、「成功したから満足するのではない。満足していたから成功したのだ」(アラン)。頁をめくるたびに、新しい哲学(ことば)との出会いがある。日々の悩みや葛藤に向き合うヒントになるような哲学者のことばを、1月1日から12月31日まで366日分収録。職場のデスク、寝室の枕もと、バッグの中まで、いつもそばに置きたい「お守り」のような1冊。より深く味わうための解説も充実。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつ子🐈‍⬛

4
日めくりで哲学の言葉と出会える一冊です。生きるだけなら不要不急かもしれないけれど「すべての学問の母」である哲学が、実は今ほど必要とされている時代はないのではないでしょうか。 毎日一頁、大切に読もうと思う。2021/08/31

きぬりん

1
日めくりカレンダーよろしく、年間366日(うるう年込み)の各日に哲学者の印象的なフレーズを配し、それに対して著者なりのコメントと教訓を付した本。取り上げられている哲学者は古代ギリシアから現代までと幅広く見えるが、実際には、アラン、エリック・ホッファー、ショーペンハウアー、ニーチェ、三木清からの選定が圧倒的(それに次ぐのがアリストテレス、エマソン、キルケゴール、セネカ、フランクル、フロム、ミル、ラッセル)。人生論的な箴言としての取り上げやすさによるものだろう。カバー裏が366日の教訓の一覧表になっている。2021/09/05

toddJPEN

1
結構頑張って読んだ。1日ワンフレーズずつ読んでいく感じが良いのだろうな。また来年もお世話になるかは不明。そこまで面白くは無かった2018/12/05

AKIRA

0
まなびライブラリー(8月分)2021/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12326628
  • ご注意事項

最近チェックした商品