- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
サーブからその先のポイント奪取まで、具体的にイメージすることができれば、試合にも強くなれるし、それが上級者の証ともなる。ただ、多くのテニス愛好家は、配球のパターンの引き出しを持っておらず、返ってくるボールを打つのが精一杯という状況に陥りがちで、戦略的にゲームを運ぶのがむずかしい。本書では技巧派プレーヤーとして名をが知られている鈴木貴男が、自らが持つポイントパターンを全て紹介し、中級者プレーヤーの痒いところを掻く完全誌上レッスン。ダブルス、シングルス両方を解説。【著者より】 サーブは、正しいアプローチで練習すれば100%確実に上達するショットです。まずは、「これだけは絶対に間違ってはいけない基本」を学んでください。そして次のステップとして、「試合に勝つための回転系サーブの使い方」を学んでいきましょう! サーブを武器とする僕だからあえて言わせてもらいます。サーブはエースを狙うのではなく、次のショットとの組み合わせや、確率・コントロール・回転量を兼ね備えた方向を目指すべきです。正しい方向に努力をしていればかならず上達します。逆に、間違った方向への努力は、悪いクセにつながり、修正するのに余分な時間がかかってしまいます。素晴らしいアドバイスを受けても、本人に変える勇気がなければ何も変わりません。変化を怖がらず、いろいろなことにチャレンジしてください。僕は皆さんに、本当に試合で使えるサーブを身につけてほしいのです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
如水
16
これは良い!サーブに悩む私にとっては良本‼️今迄テニス雑誌で『サーブ云々』の記事が掲載されてましたが、この一冊を読んで目から鱗が落ちるとはこの事🤩更にYouTubeの『テニスの拳 RECフェスタの鈴木貴男スライスサーブ3本立て』を見ると理解がガッツリ深まります👍ファーストボレーとスマッシュも掲載されてますし。今実践してますが、相手が嫌そう?にしてるので多少の成長はしてる…と思われる今日この頃。この本に感謝です👏…と言ってもまだまだ道は長いですが🥶2019/11/28
たつ
0
サーブが苦手な私にはとても役に立った。基礎から詳しく解説してくれるので分かりやすい。さすが日本史上最高のサーブ力を誇ってた方です。2017/02/18
Great Eagle
0
サーブの腕の使い方が初めてよく分かる本でした。成程と感激して、実践に使ってみましたが、結果は伴いませんでした。トホホ。。。2014/09/20