- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
相手のことを気にして自分を出せない、他人の感情や気分に左右されやすい、暴力的なものは極力見ないようにする、光や音・においにとても敏感である、集団の中にいるととても疲れる、神経が高ぶって眠れないことがある、たくさんのことを一度にするのが苦手、変化に弱く新しいことに不安になる――。
そんな、あらゆることに過敏に反応してしまう気質を「HSP」(Highly Sensitive Person)といいます。HSPは、生まれ持った気質であり、病気でも障害でもありません。また、5人に1人がHSPだといわれています。
そうした方々が、心をスーッとラクにし、生きづらさを解消するためには、どうしたらよいのでしょうか。
本書は、HSPの数少ない臨床医である著者が、その具体的な方法をわかりやすく紹介するものです。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
カッパ
18
ムック本を読んでみたした。人格、そういう傾向というものが自分にあると知ることでより、楽に生きるための方法を模索しやすくなるとおもう。私はおそらく敏感なのに外に出ていくというやっかいなタイプ。 対策のひとつのハワイの言葉が心に残ったので書き残しておく。 ありがとう、ごめんなさい、許してください、愛しています。 自分に送りたい。2018/06/22
ゆき
2
HSPに関連する状態や心を強くするレッスンや困りごとの対処法などやHSSやACについても解説されていて入門書として良い。 【レッスン内容】自分を認める、客観的視点、苦手な相手は投影、プラス感情を大切に、思い込みを手放す、境界線を作る、自己防衛をやめ相手を喜ばす、アクティブ・レスト、ぶれない心を作るマインドフルネス、怒りのコントロール、自己受容、ホ・オポノポノで潜在意識に語りかける、ゆっくり食べる、21日日記に出来事と感じたことを書き習慣化する。2018/11/16
トラバーユ
2
HSPの特徴や悩むポイント、そしてその対処法が図解で簡単にまとめられている。HSPにとってはすごく良書だと思います。指南書ともいうべきでしょうか。頭にインストールしてしまいたいですね。2018/03/07
newpapa
0
HSPについて分かりやすく書かれてありました。絵も多くて、最初に読むには良い本だと思います。2021/01/24
コスモス
0
HSPの自分はスーッと楽にはなかなかなれません。2020/05/10
-
- 電子書籍
- 強欲の海に潜行せよ(下) 扶桑社BOO…
-
- 電子書籍
- 新装版 回転銀河(3)