講談社文庫<br> まほろばの王たち

個数:1
紙書籍版価格
¥726
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
まほろばの王たち

  • 著者名:仁木英之【著】
  • 価格 ¥726(本体¥660)
  • 講談社(2017/12発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062937818

ファイル: /

内容説明

大化の改新から四年。朝廷の権勢が増すにつれ、都と山の民の紛糾は激化。都では鬼が現れ、山からは神が姿を消していた。物部の末裔である広足は、葛城に住まう験者・役小角に仕え、民同士が争わず共存できる道を探る。神や妖たちとの呪術戦、仲間を信じ奔走する者たちの姿に胸躍る傑作冒険ファンタジー!

目次

序章
第一章
第二章
第三章
第四章
第五章
第六章
終章

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あぶらや

19
黄泉坂案内人、僕僕先生シリーズを読んでとても好きになった仁木さん。この作品は大和朝廷の時代、役の小角の弟子の広足を主人公に里(大和朝廷)と山(古き神々)の軋轢を描くファンタジー。 山の神々が楽しい。ジブリにちょっとつながるかな?2020/02/18

igaiga

15
ちょっと最近リアルな方面の歴史小説を読んでいたせいか、あまりにもファンタジーすぎて脳内が追い付かなかった。残念。持統天皇もこの時代はかわいかったと思いたい(笑)2024/04/30

miroku

15
てんこ盛り! どこまでもファンタジー。2019/07/25

Mu@仔羊堂

13
大化の改新前後の古代日本を舞台にしたファンタジー。古き神や山の民と中大兄の朝廷との対立にファンタジー界では安倍晴明に並ぶスーパースターの役小角が関わるという、これはもうなんとも魅力的な登場人物たちと舞台装置だ。一応ヒロイン広足が主人公というか語り部的役なのだけど結構視点が変わっていくのとヒロインの活躍はあんまりないので少し惹き込まれにくかったかな。また、いろいろな戦いの決着が割とあっさりしているのでもう一つ盛り上がらなかったのはちょっと残念。でも作者にはこの舞台装置でぜひ続編を書いて欲しい。2018/07/07

秋乃みかく

9
★★★☆☆ 思ってたよりファンタジーだったかな(笑)でも鎌足と中大兄が推し進める新しい国造りと古来からの神と共に生きる山の民たち、新しいもの古いものがまだ混然としてる飛鳥の時代だからか神や妖が出てきてもそんなに違和感なく読めた感じ。小角さまもカッコよかったし。なんだか昔読んだ宇宙皇子をもう一度読みたくなったな~。それにしても讃良と大海人が微笑ましいコンビだった(^^)2019/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12304072
  • ご注意事項

最近チェックした商品