- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
藩主松平容保が京都守護職を務めたために戊辰戦争で朝敵とされ、薩長官軍の理不尽な攻撃に最後まで抗ったのが会津藩だった。尚武の気風で知られた会津藩では家中の女性も戦闘に参加、自刃、篭城、逃避行などさまざまな形で戦禍の悲惨を味わった。この凄絶な戦いと敗戦後の下北移住の中で、女たちはどのように生き、そして死んでいったのか。その凄絶な戦場体験から、明治になって活躍する姿まで、会津の女たちの強さを明らかにする。
目次
第1章 自刃した女性たち
第2章 篭城した女性たち
第3章 会津婦女隊の活躍
第4章 郊外に逃れた女たち
第5章 篭城戦の実態
第6章 会津落城
第7章 異色の逃避行
第8章 斗南へ移住
第9章 明治の社会
-
- 電子書籍
- 女神寮の寮母くん。【分冊版】 1 角川…