内容説明
戦艦、巡洋艦、駆逐艦、空母、潜水艦が、図解でわかる! 構造、スペックの読み方、動力、艦種や開発史、兵装などの基本的な知識から、作戦や任務、乗員の日常、艦載機の離発着、基地の様子やメンテナンスに値段、こぼれ話まで。軍艦についての、さまざまな疑問に図解で答える一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
白義
9
大戦時の戦艦から現代のイージス艦まで、軍艦ならなんでもござれの広い範囲が魅力入門書。軍艦がどうやって戦い、乗員が航海しているのか想像だけではわからないとこまでわかり、雑学的な話も満載。大和の7万tを遥かに上回る異次元レベルの200万t、幻の超巨大氷山空母「ハボクック」なんて英国面丸出しのトンデモ軍艦の話まで飛び出して飽きない。最後は未来の軍艦の装備構想としてレーザー兵器やレールガン、電磁推進が紹介されている。ここで未来として紹介された話がもうだんだん現実になっているのが凄い2014/06/08
破碎
0
ある程度知ってる人向けじゃないかなぁ。どうにも口径サイズの定義とか基本的なことが書いてないから。後、左に本文右に図解という形式の本の割には、あまり読みやすいとはいえない。ナツメ社とかのだったらもうちょい読みやすいんだが2016/03/12
淡嶺雲
0
そういえば米海軍はレーザー砲の開発に成功してましたね2014/12/19
超国家級の原潜艦隊
0
F-Filesシリーズの軍艦解説書です。第一章の軍艦の存在意義から始まり、幻の軍艦のコラムに至るまで、世界中の軍艦に関連する話を網羅している良書です。ただ、NO.069の潜水艦が担う役割について米独の通商破壊作戦が潜水艦の任務として正しいと、あたかも独のUボートによる通商破壊の成功を以って、それが潜水艦の任務において正解としているのは初心者向けの書籍だけに、どうかと思います。2014/05/27
ゴイゴイ
0
船の構造とかわからないところが少しはクリアになった。平易で読みやすい。2014/01/18
-
- 電子書籍
- 旦那さまは今日もイクメン!【マイクロ】…
-
- 電子書籍
- パンダの丸かじり 文春文庫
-
- 電子書籍
- 出版月報2022年5月号
-
- 電子書籍
- 生き抜くための小笠原流礼法 心と体を強…
-
- 電子書籍
- 女のブラック履歴書 vol.3~未来へ…