- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
★★各メディアにひっぱりだこ!★★人気お菓子研究家ムラヨシマサユキ氏の極上おいしい定番お菓子レシピ集です。
クッキー、マフィン、プリンなど、みんなが大好きな定番お菓子50を、オールプロセス写真入りでわかりやすく解説。
プロならではのコツ満載で、本当に美味しい、何度も食べたくなるお菓子が失敗なく作れます。
【目次】
おいしいお菓子を作るために
【1章】気軽に作れるおやつ
【2章】焼くだけのケーキ
【3章】冷たいデザート
【4章】作ってみたいあこがれのお菓子
<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。
株式会社西東社/seitosha
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
35
先日、彼のレシピ集の美しさにうっとりしたので、こちらも取り寄せました。目指していた「均一で美しいお菓子」を作っているのに美味しいと思えなかった。だから、家庭で作れるお菓子のクラスを始めたーそんな彼の温かさと情熱が伝わってくるレシピ集です。どのお菓子にも素敵なエピソードやコツが書かれているのですが、キャロットケーキとアップルパイのエピソードにはムネキュンでした。2025/07/23
ふらこ
4
入門編の本は数あれど、これは清く正しく家庭で作るお菓子の基礎本。ラインナップからして、ノスタルジックな気分になるし、これ作れたらみなが思い描く「お母さん」像そのものって気までしてくる。材料もそこらへんですぐ買えるもの、レシピも基本が大事、でもなるべく簡単に、という心意気が伝わって来る。美しい。正直、私はこのレシピでマドレーヌの特訓がしたい。2019/04/30
Kavi
2
むかし、おばあちゃんが作ってくれたクッキーや、ババロアを思い出しすごく懐かしく、当時を思い出しながら見てみた。一人暮らしだからこの量を作ったらえらいこっちゃになるけど、こんど人を招くときに作ってみよう。すごく懐かしくておいしそう。素朴なのがいいな。2018/04/04
サランラップ
2
TVで実演していたのを母が見た時、とても楽しそうに、容器についた材料もきれいにとって丁寧に作っていたと語っていて気になりました。その時はクリスマスプディングやウェルシュビスケットを作っていたそう。この本のレシピにもキャロットケーキやヴィクトリアンサンドイッチ、スコーンなどイギリスのお菓子が載っているという事は…プロフィールを読むとやっぱり渡英していたことがあるようです。その時のホストマザーに教えてもらったんだとか。イギリス好きとしてはすごく親近感を湧きました。作ってみたい。kindleで驚きの200円!!2018/02/09
美ホン
1
TVでムラヨシさんのお菓子作りを拝見していても、全体的にはおだやかな笑顔と優しい口調。でも要所要所はちゃんと押さえて、丁寧にじっくり指導。 そのスタンスが、この本からもそのまんま伝わってきます。写真も、ムラヨシさんのペースのように落ち着いた空気感。どれもすぐに味が浮かぶお馴染みのお菓子ばかり。お菓子作りが趣味の方なら、この本を参考に早速トライ。初挑戦の方にも、これは心強いテキストだと思います。私も久しぶりに作りたくなったのは、ページを開いているだけで甘くやさしい香りがしたから?!2019/12/21