家族でつくる心地いい暮らし

個数:1
紙書籍版価格
¥1,375
  • 電子書籍
  • Reader

家族でつくる心地いい暮らし

  • 著者名:本多さおり【監修】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • マイナビ出版(2017/11発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839962609

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「家事がしやすい」部屋探訪シリーズ第2弾!

「あなたの“ちょうどいい家事”教えてください」――。

本書では1児の母となった本多さおりさんが、子どもを持つお母さん7人のお宅を訪問。

「頑張る」と「頑張りすぎない」のバランスが上手な暮らし上手さんに家事をこなすコツや、家族みんなが快適な収納&部屋づくりを紹介していただきました。

新居に引っ越した本多家の「家事がしやすい」部屋づくりも一挙公開!

毎日の家事をラクに、楽しく、効率的にこなす実例&アイデアが満載です。

Part1 本多家の「家事がしやすい」部屋づくり
Part2 みんなの「家事がしやすい」部屋探訪
Part3 「子ども部屋・洗面所」の快適収納

【column】
#1/あなたにとって、家事とは?
#2/みんなのお助けメニュー
#3/みんなの家事の時間割
#4/みんなの暮らしの道具

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mincharos

37
年始に部屋の模様替えをしたので、これ系の本を読んで更によりよく出来るところはないか?と収納や配置を見直しているところ。この前に読んだ「持たない暮らし」のやつよりかは、こっちの方がほどよく物や色があって好み!子供がいる家も多く、やはり子供が片付けしやすいシステム作りが大事だなぁと。「子供は暮らしの中で育てる」に納得!話は変わるけど、こないだTVで大家族うるしやま家見てさー。子供12人の42歳の母のハードワークぶりに感銘を受けた!!あんなに子供多くてゆえに持ち物も多いのに、ちゃんと片付いている部屋に感動!!2020/01/12

あっか

35
オシャレ過ぎず適度に生活感はあるんだけど、隅まで手がきちんと行き届いている感じが素敵。豊かな暮らしって、ほんの少しのひと手間なんだなということがよく分かります。みんな適度に手を抜きながら綺麗を保っていたり、美味しい料理を作ったり。ちょうど子どもの年齢が同じくらいのご家族がたくさん出ていたので、子ども…特に小学生の荷物の収納は大変参考になりました!2018/03/02

アコ

28
著者宅+7人のママ宅の家事アイデア。子ども関連多め。服やバッグ、おもちゃの収納アイデア/テクニックがたくさん。また、8軒の子ども部屋紹介で10ページ割いているので、幼稚園児〜小学生くらいのお子さんがいるかたにオススメ。個人的にはワタナベマキさんの料理アイデアが最も参考になった。黒酢+オリーブオイルのドレッシングは早速作ろうっと。『みんなの家事の時間』を見て、ほぼ全員が6時台には起きてることには尊敬しかない。すごいよー!無理だけど!笑2019/11/08

ごへいもち

22
これはと思ったのは一つだけ。子供の下着のように選ぶ必要がないものは立ててしまわず重ねるほうが取りやすくしまいやすい。なるほど、何でも立てて収納していたけれど、そうでないほうが良いものもあるなぁ。2018/08/23

かおりん

16
子どもがいてもキレイを保つお母さんたちってすごい。今は見せることが流行ってるから、競うように様々なアイデアやインテリアがうまれているんだろうな。こんなきれいにしてくれるお母さんがいたらいいな。2018/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11960711
  • ご注意事項

最近チェックした商品