“生まれ順”でまるわかり 一人っ子ってこんな性格。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

“生まれ順”でまるわかり 一人っ子ってこんな性格。

  • 著者名:五百田達成【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン(2017/11発売)
  • 3月の締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~3/31)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799321935

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

テレビ、新聞、雑誌で話題騒然!
20万部ベストセラー!今いちばん熱い“生まれ順”シリーズ最新刊

素直で裏表がなく、好きなことには一途。競争心がなくのんびり屋。人と一緒にいるのも楽しいけど、一人でも楽しみ方を知っている。でも、たまに「空気読まない」とか「常識がない」とか言われちゃうんだよね……。ま、気にしないけど!
そんな愛すべき一人っ子のみなさんのための本ができました!

性格の解説から、恋愛、結婚、家庭、人間関係など、思わず「あるある」と言ってしまうエピソードに加え、「生まれ順タイプ」別の相性コンテンツが充実!男女別の相性相関図から、友だち関係、結婚に向く相手、離婚しやすい相手、ママ友になりやすい相手、嫁姑がこじれそうな相手まで、ランキング形式で紹介!

一人で楽しむのはもちろん、家族との団らんや女子会などでみんなでワイワイ盛り上がるのにも、うってつけの一冊です。

<一人っ子ってこんな人>
(1)素直で裏表がない
親から100%の愛情を注ぎ続けられて育つため、自己肯定感が強く、人の言うことも素直に聞く。感情が顔に出やすく裏表がないため、他人の言動の裏側を推察したり、場の空気を読むのが苦手。
(2)好きなことには一途
他にきょうだいがいないので、親の理解も“財布”もすべてひとりじめ。自分の興味のあることに没頭し、自由な発想とユニークなセンスで周囲を驚かせる。反面、興味のないことはできるだけやりたくないし、苦手。
(3)人間関係にドライ
きょうだいゲンカなどを経験しないまま大人になるため、人との距離のとり方が独特。基本的には人懐っこくフレンドリーだが、一人の時間も楽しめるため、人間関係に執着することがない。

<相性がいいのは、長子!?>
結婚がうまくいく相手ランキング
1位 一人っ子
2位 中間子
3位 長子
4位 末っ子

恋愛が盛り上がる相手ランキング
1位 長子
2位 一人っ子
3位 中間子
4位 末っ子

嫁姑がこじれやすい相手ランキング
1位 長子
2位 中間子
3位 末っ子
4位 一人っ子
(本書より、一部抜粋)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さっちゃん

30
私自身が一人っ子。いや~、なかなか当たっていたなぁ(^_^;)  今でこそ珍しくないけれど、私が小学生だった昭和50年代の田舎では一人っ子が珍しく、私は学年に一人しかいない一人っ子だった。「一人っ子=わがまま」のレッテルをベッタリ貼られ、周りの年寄り達から「一人っ子だと寂しいやろ?」という【寂しがれ圧力】をかけられても何とも思わなかったのは、きっと一人っ子だったからなのだろうということが、この本を読んでよくわかった(笑) 空気が読めないだの変わってるだの言われても、私は一人っ子で良かったと思ってる♪2019/07/06

たまきら

21
立ち読み。娘さんが一人っ子なので思わず。6歳にして保育園の先生に「たまちゃんは小さい先生だから」といわしめる娘。一人っ子とはいえ親に付き合わされて様々な人と出会い、集まりを経験し、自分自身を楽しむ人たちを知っているからなのかなと思っていましたが、すでにこの本で説明されているような部分が見え隠れしており、勉強になりました。甘やかし体質の長子カップルである父母の間で器用にバランスを取り、「まあまあケンカはやめなされ」などと言うこやつ。これからも絶妙なバランスで生き抜いていってほしいなあ。2018/01/18

かめぴ

13
後は長子だけ。だが自身の事だから分かってるし…でもここまできたら読もうと思う。2020/05/10

tow

12
他人との距離がまるで分からなくて、本当にすいません。って、さらっと言えるけど、実はあんまり気にしてない。ごめんちょ。2017/11/22

日奈月 侑子

10
「突然仲良くなったり、いきなり離れたりする」「『好きな人』と『そうじゃない人』への対応の差が激しい」「『どうでもいい人』たちへの対応が冷たい。」「言葉で不満を伝えるのが苦手」「どこが地雷なのかわからない」「どこでキレるのか、自分でもイマイチ把握できてない」「自分のペースは乱されたくない。それが、友達であっても、恋人であっても」「『友達は多ければ多い方がいい』『友達がいないのはさみしい人間』という人のことをあまり信用していない。」 この辺りが凄く納得でした。自分確かにそういう所あるなと思って読むと楽しい。2018/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12434540
  • ご注意事項