幻冬舎単行本<br> 1日500円の小さな習慣 「隠れ貧乏」から「貯蓄体質」へ大変身!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎単行本
1日500円の小さな習慣 「隠れ貧乏」から「貯蓄体質」へ大変身!

  • 著者名:横山光昭【著】
  • 価格 ¥968(本体¥880)
  • 幻冬舎(2017/11発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344032088

ファイル: /

内容説明

■ 毎朝300円のラテを買って出社する
■「3000円以上送料無料」で帳尻あわせの商品を買う
■「格安SIM」を検討したことがない
ここが失敗と成功の分岐点

1万人の赤字家計を再生したプロが語る
“人生100年時代”でも絶対に困らないマネープラン

小さなクセを変えるだけで、お金はみるみる貯められます!
思わず預金通帳を二度見したくなる奇跡の大逆転メソッド一挙公開!

○ムリな貯金で毎月5万円の赤字→年160万円の貯金に大成功!
○貯金ゼロの4人家族が年100万円貯められたわけ

【目次】
まえがき 「毎朝コーヒーを買って出社」は“お金の失敗”の始まりだった!

■1章 「500円ぐらい、まぁいいか」が失敗の第一歩
・年収1000万円でも貯金ゼロ、年収300万円でもがっつり貯金できるわけ
・1500万円貯金があっても老後破綻のリアル
・借金100万円からの気付き――告白します。私もお金の問題児でした……ほか

■2章 「お金が貯まらない人」が知らずにやっている16の悪い習慣
・プチプラ好きはプチプアのもと 100均ショップで「ちょこちょこ買い」の落とし穴 ・その商品、本当に必要ですか? 「宅配のついで消費」の落とし穴
・いつかは縁の切れ目にも? 「夫婦別財布」の落とし穴……ほか

■3章 「メタボ家計」を立て直す! 失敗からのリセット術
・財布を工夫すれば1週間1万円でもやりくりできる
・月あと5000円は削れる 最後の水道光熱費コストダウン術
・「iDeCo」は最強の老後資金確保術……ほか

■4章 貯めて増やす「攻め」のルール
・人生に3回やってくるモテ期ならぬ「タメ期」を逃すな
・「投資=大借金のもと」は思い込み
・ネット証券で月々100円から積み立てにトライ……ほか

■あとがき お金が貯まる人は「生き上手」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

292
いわゆる貯金術の本。さほど目新しい内容はなかったが、軽くて、薄くて、文章が平易なので、驚くほどすぐ読める。この本も価格が500円だったら完璧だったのに。2017/12/12

ごへいもち

19
この手の本も著者との相性がありそう。今のところ荻原博子さんの本が何となく納得できる2018/04/15

なつ

9
どんなに真面目に働いてもなかなか貯金を蓄えるのは難しい。自分自身がどのくらい収入があり、どのくらい支出があるか。それらを普段から意識して、お金のむだ使いを防がないといけないのですね。浪費は無意識にやりがちなので気をつけたいところ。お菓子や本も例外ではないのだ(~_~;)2018/05/07

座敷童

7
別のサイトで献本に当選。 日頃何気なく行っている行動が、浪費に繋がっている事実を再確認できた。さて、明日から消費活動が変わるかな。2017/12/10

chi.

6
メタボ家計、陥りやすそうなので気をつけないと。ふるさと納税やイデコはずっと気になっているのでまたじっくり調べたいと思う。1日数百円の出費=ラテ・マネー。2018/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12417440
  • ご注意事項

最近チェックした商品