侍ジャパンを世界一にする!戦略思考

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

侍ジャパンを世界一にする!戦略思考

  • 著者名:野村克也【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 竹書房(2017/11発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801912687

ファイル: /

内容説明

どうすれば、
侍ジャパンは再び世界一を
奪還できるのか?

日本球界を救う、ノムラの秘策がここにある!

なぜ侍ジャパンはWBCで勝てなかったのか?
国際大会で通用する配球と球種、投手とは?
日本の真のエースはだれか?
小林誠司は侍ジャパンに必要か?
なぜプロ野球は監督人材難に陥ってしまったのか?
松井秀喜は日本代表監督の器か?
稲葉新監督は金メダルを獲得できるのか?

メジャーの強打者は、
“原点”のアウトローだけでは
攻略できない!

著者はこうも語る。

侍ジャパンの稲葉新監督の使命は、言うまでもなく、
東京五輪で金メダルをとることだ。
そのための「侍ジャパン強化策」を提言することは、
同時に輝きを失いつつあるプロ野球の真の再生を考えることにつながる。
いま、プロ野球は本気で何をするべきか。
そして侍ジャパンが世界一になるにはいかなる戦略を立てるべきか。
私が考えうるそのすべての答えを本書に記させていただいた。


■目次

第1章 なぜ侍ジャパンは敗れたのか?

敗因は監督の人選にあり/なぜ私は侍ジャパンの監督になれないのか?/稲葉監督は金メダルを獲得できるか?/「外野手出身に名監督なし」をくつがえせ/稲葉監督の隠れたる武器

第2章 侍ジャパンが世界一になるための秘策

侍は敵を知り己を知るべし/優秀なスコアラー起用が必勝の条件/勝負の8割はバッテリーが握っている/国際試合はキャッチャーの頭脳が勝敗を決める/小林誠司は侍ジャパンに必要か?/キャッチャー人材難を吹き飛ばすヒーロー、中村奨成/大卒のキャッチャーが大成しない理由/世界に通用するキャッチャーの条件/ノムラが考える金メダルへの配球/日本のキャッチャーの構えは球種がバレやすい

第3章 メジャーに勝つ日本の武器

オリンピックの舞台に立つ意味/日米の差は縮まったのか?/ノムラの日本代表監督黒歴史/日本代表のモチベーションを上げる第3の方法/国際試合のストライクゾーンを逆手にとる/国際試合のインコースの使い方は要注意/メジャーのキャッチングに差をつけられるな/円城寺 あれがボールか 秋の空/なぜアンダースローが効果的なのか

第4章 監督人材難という大問題

監督人材難の責任はだれにあるのか?/短期契約が監督をダメにする/プロ野球をつまらなくする処世術の横行と仲良し内閣/松井秀喜は日本代表監督の器か?/侍ジャパンの命運を握るヘッドコーチ/落合博満が侍ジャパンの監督になれない理由

第5章 プロ野球を改革する指導者はこう作れ

名選手が名コーチになるための秘訣/「説教力」で優勝した名監督/プロがアマチュアに学ぶべきことがある/いますぐ実行すべき指導者講習会要綱/川淵三郎さんをコミッショナーに/メジャーリーグの名監督を講師にせよ/女性心理とピッチャー心理

第6章 ノムラが選ぶベストオブ侍ジャパン

日本の真のエースはだれか?/第2の千賀を発掘せよ/ノムラが選ぶ東京五輪侍ジャパンのメンバーはこれだ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

4
野村から野球を引くと何もないと本人が言っていたが、以前、清原のことも同じように説明していた。ノムさん自身は侍ジャパンの監督をやらない、という既成事実を作っている。稲葉監督にはイチローが言うように徳があるという。努力がそこにはある。国際試合は捕手の頭脳が勝敗を決める。世界に通用するキャッチャーは、山ほど考えることが前提。ピッチャー・相手バッター・カウントや走者などの状況を中心にリードを考えるのが必要。女性心理についても書かれている。2017/11/28

ひで

2
侍ジャパンの稲葉監督へのエールとプロ野球界への野村さんからの提言でした。プロ野球界はしっかりと受け止めていくべきですね。2018/09/12

lonely_jean

1
どんなにぼやかれていても、贔屓の選手が取り上げられているだけで嬉しい。野村克也はそういう存在だ。テレビでしか知らない人の中には、偉そうでとっつきにくいとしか感じていない人もいるのだろうか。著書を読めばそのイメージはかなり変わるはず。まだまだ元気でぼやき続けて…できれば監督姿も、もう一度。2018/10/06

まさし

0
野村さんの著書はほとんど愛読しているので、あまり目新しい内容じゃなかったけど... ノムさんが選ぶ東京五輪侍ジャパン候補は、意外なメンバーもいて興味深かった。 やっぱり松坂選手は凄かったんだなぁ。2018/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12358970
  • ご注意事項

最近チェックした商品