- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「買い」だけのトレードを卒業した人には
勝利の女神が<常時>微笑む!?
株式相場は上がるときもあれば、下がるときもあります。個別銘柄の値動きも同様に、上がるときもあれば、下がるときもあります。トレードでコンスタントに利益を出すには、この「上げ下げの動き」に乗っていくことが大切です。しかし、ほとんどのトレーダーは「買い」で「上げ」だけを狙い、「カラ売り」で「下げ」を狙うことはしません。そのため、株価が下落する局面で効率よく利益を出せません。
そろそろ、そんな初心者レベルは脱却しませんか?
本書では、株トレードで18年以上、生計を立てている著者が、どんな相場でもカラ売りで継続的に利益を上げていく手法を多数公開します!
目次
1章 カラ売りができれば株トレードで儲けられる確率が上がる
2章 知っておきたいカラ売りの基礎知識
3章 下方へのギャップによるカラ売り手法
4章 日経平均株価の下落期間に限定しカラ売り手法
5章 デイトレードのカラ売り手法
6章 ダブルトップでのカラ売り手法
7章 長い上ヒゲによるカラ売り手法
8章 カラ売りのロスカットと利食い
9章 トレードを上達させる方法
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
NICKNAME
17
空売りというものを理解しようと思ってKindleUnlimitedだからDLしてパラ読みしてみたがやはり自分にとり空売りとは手を出すようなものではないと理解出来た。これは投資とはいえる行為ではないと自分は思ったのです。2020/04/28
wang
2
空売りで下げ相場でも勝つためのノウハウ。信用取引の基本から分かりやすく説明。空売り手法を沢山の具体例を使って説明しているのが特徴。ひとつの手法でもいくつも実際のチャートを使っている。基本を理解しても実際の株価チャートは少しずつ違っているので、応用が難しいが本書はクイズ形式で考えながら学べる。ギャップダウン、市場平均を使う、ダブルトップなど複数の手法。難しいロスカットについても詳しい。さらに難しいのが利食いだという。基本は儲かっている時は売らず利を追求。下げ止まる気配のいくつかのパターンを上げてくれている。2022/11/24
Yasuyuki Shuto
0
カラ売りについての本 下げ相場で勝負できる選択肢があるのは強い まずは信用口座を開設しないと2025/07/13
Susuchan18
0
☆☆☆☆★これからは空売りスイングでやっていこう!2018/02/24