新潮文庫nex<br> R.E.D. 警察庁特殊防犯対策官室(新潮文庫nex)

個数:1
紙書籍版価格
¥693
  • 電子書籍
  • Reader

新潮文庫nex
R.E.D. 警察庁特殊防犯対策官室(新潮文庫nex)

  • 著者名:古野まほろ【著】
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • 新潮社(2017/11発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784101801049

ファイル: /

内容説明

東京オリンピックの後、急激に治安が悪化した首都。大量の難民の発生と過激派の台頭とともに多発するテロ計画を察知し、未然に鎮圧すべく、総理直轄・女性6名の特殊捜査班、通称「R.E.D.」が警察庁に設立された。謎のテロリスト〈勿忘草(ワスレナグサ)〉を追う彼女たちは、副総理と警視総監が絡む政官業巨大疑獄の影を捉える。元警察庁キャリアのみが描けるリアル。警察小説の新機軸がここに誕生。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんたろー

150
『信任刑事』が良かった古野さん2冊目。「女性捜査官たちが活躍するサスペンス」という触れ込みに惹かれ手にしたが…場違いな所に来てしまった気分…「凝ったアニメ」みたいな世界観が馴染めないからだ。近未来SFで伝奇が匂う物語に警察用語や独特の言い回しを多用しているので、読み辛いしついていけない。「途中で挫折しない」主義なので頑張っていたら、中盤以降は慣れて少しは楽しめた。若い頃に漫画を読み漁った昭和中期オジサンなりに考えると「異能の美少女たちで『ワイルド7』を模した作品」と理解した(傑作漫画には遠く及ばないが)。2018/01/12

海猫

66
設定にぶっ飛んでる感と地に足の着いた感、両方あるのが凄い。こういう近未来感をリアルに小説で味わうのも久しぶり。内容も濃いが悪く言えばごちゃっとしてちょっと読みにくい。もうちょっと構成がスッキリすればかなりの面白さと思うのだが。2017/10/21

坂城 弥生

46
派手なアクションや駆け引きが面白かった。シリーズ追っかけようと思います。2022/01/18

はな

45
図書館本。警察ものだと思い読んだけれど、ちょっと違った。チームなので仕方がないのですが登場人物が多くって、誰が誰だかわからなくなってしまって・・・。そこが残念。テンポはいいので勢いよく読めました。ラストで彼女たちの正体がわかったのでおそらく続きがあるのかなって思いました。2017/10/28

よっち

44
東京五輪後、災厄により中京に暫定首都が移転した世界。急速に治安が悪化する中、テロ計画を未然に鎮圧すべく総理直轄・女性 6 名の特殊捜査班R.E.D.が警察庁に設立される警察小説。いかにも著者さんが好きそうな世界観で、敵も多い傑物な女総理の下、ケチな神代を指揮官に個性豊かな異能を持つ少女たちを従え、副総理と警視総監が絡む難しい政官業巨大疑獄を追う展開。一風変わった彼女たちと上司たちの使い使われる関係も気になるところですが、破格な彼女たちの活躍は圧倒的でした。登場人物たちもいろいろありそうで続巻が楽しみです。2017/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12187977
  • ご注意事項

最近チェックした商品