魔法のように効くスープ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

魔法のように効くスープ

  • 著者名:牧野直子【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 新星出版社(2017/10発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784405093492

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「スープ」には、カラダを温める、やさしい、滋味、健康にいい、野菜がたくさん摂れる、一皿でバランスがいい・・・・・・など、「いい食事、健康的」なイメージがあります。たとえば、野菜、お肉、魚介などさまざまな食材を、一皿で食べられるのがスープのいいところ。パンやごはんを添えるだけで、とってもバランスのよい食事になります。
でも、スープはからだにいいとわかっていても、時間がなくて手づくりできない、いつも同じスープばかりになってしまう・・・・・・それが現実ですよね。
本書では、一皿で1日の必要な野菜の半量が摂れちゃうスープ、5分で作れる朝スープ、歯の矯正時でも飲みやすいスープ、眠りに誘うスープなどなど、忙しい朝・昼・晩のシーンや困った状況でもすごく助かるおいしいスープとそれを叶えるヒントを紹介します。暮らしのシーン、健康に「魔法のように効く」スープが満載です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ach¡

36
ほうほう!ページをめくるたびにお腹が空いちゃうな♩参考になったレシピは4つかな。誰か作ってくれるなら全部食べてみたいな。でも自分で作るなら「かんたん酸辣湯風」「オクラのスープカレー」「ホタテと白菜のミルクスープ」かな。そんで今晩は「鮭とじゃがいものみそバタースープ」にしようかな。図書館本だから携帯のカメラで情報詐取してみたよ。捕まっちゃうかな?誰か今日の夕飯作ってくれないかな。今気づいたけど、この本教えてくれたリノンちゃんも同じレシピに興味を示してるな。早く食べたいな♩誰か作ってくれないかな(*´﹃`*)2018/02/06

リコリス

34
具沢山から脇役まで食卓がまとまる感じがするのでスープは大好きです。塩豚と玉ねぎのスープ、牛すね肉と大根のスープは味付けもシンプルで美味しそう。市販のもずく酢でサンラータンとか面白い。気づいたらしなしなになってるごぼうも大根、人参と一緒に食べやすい大きさに切って冷凍しておけばお味噌汁にすぐ使えるんだ。小腹が空いたときお菓子でなくスープをって…実行できるじしんないなぁ(笑)食欲がない時のすり流し汁も美味しそう。もち麦ときのこのスープは「マカン・マラン」みたいでオシャレ♡作ってみたいな。2018/12/26

リノン

14
うちの夕ご飯は汁物が必ずあるのですが、最近はマンネリ化してるなと常々思っていたので手に取った1冊。もずく酢を使った「かんたん酸辣湯風」、味噌は使っても味噌汁じゃない!「鮭とじゃがいものみそバタースープ」、出汁を使った「オクラのスープカレー」は早速作ってみたいです。スープジャーでお昼ご飯用に持っていくのもいい!300㎖のスープジャーを買うか~。それだけじゃもの足りないけど(/_;)2018/01/14

つき

6
いろんなスープがあるんだなあ。ミネストローネとか、キャベツのかき玉スープ美味しそう。 いちばん美味しそうだと思ったのが、すり流し。出汁が効いてるとめちゃくちゃ美味しいだろうなあ。2017/10/23

なかちゅう

5
スープは好きな料理だ。日常でもよく、ある材料で適当に作る。休日の夕食に大量に仕込んで、次の日の弁当に持っていくこともしばしば。本の中でも紹介されていたがスープジャー様様だ。タイトルの表現にある「魔法のように」なにに「効く」のかは、今ひとつわからなかったが。掲載されていた中では、「鶏肉とまるごとトマトのスープ」と「鮭とじゃがいものバタースープ」にチャレンジしてみたいと思った。2017/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12192651
  • ご注意事項

最近チェックした商品