平凡社新書<br> 老いない人は何を食べているか

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍

平凡社新書
老いない人は何を食べているか

  • 著者名:松生恒夫
  • 価格 ¥682(本体¥620)
  • 平凡社(2017/10発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784582858549

ファイル: /

内容説明

長寿県といわれる沖縄県や長野県などでは、どのような食材が食べられてきたのか。また見た目も若く健康的な人生を過ごすにはどうすればいいのか、消化器専門医の立場から提言する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

乱読家 護る会支持!

6
菜食主義のポールマッカートニー。 間食、外食をせず、タバコを吸わず、酒もほとんど飲まないミックジャガー。。。 腸ストレスが老化の原因。 腸内環境が「見た目」にも影響を与える。。。 三食はきちんと摂る。就寝の3時間前迄に食べる。水分はしっかり。食物繊維、オリゴ糖、植物性乳酸菌、マグネシウム、ビタミンC、グルタミン、オレイン酸、エクストラバージンオリーブオイル、穀物を摂る。。。。 まあ、そんな感じで、、、 (どんな感じやねん!)2018/02/12

Asakura Arata

2
1960年代の食事が理想と言われているが、その時代は今より平均余命が短かったはず。タイムラグがあって、その頃子供だった人の寿命が延びているということなのか?この手の本を読んで、いつも感じる疑問である。2017/10/01

豆狸

2
結論は、「地中海型食生活」および、日本人なので「地中海型和食」を推奨。地中海型は、別の作者の認知症予防の書籍でも推していた。2017/12/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12183101
  • ご注意事項