- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
わたし、羽田野はるかの携帯電話に「呪いのメール」がとどいた。9日以内に同じ内容のメールを3人に送らないと、霊に呪われちゃう! 学校で友だちに相談していたら、先生に見つかって、携帯電話をとりあげられてしまった。これじゃ、メールを送れない! 先生にこわい話をして、『幽霊はいる』と思わせることができたら、返してくれるというんだけど。どんな話をすればいいの?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鱒子
26
怖い話が苦手な私でも読める怪談本でした。お風呂でシャンプー中に怖い事を思い出しちゃうところも、激しく同意です。しかし、この本の中で本当に一番怖い事とは…というのはオチなので内緒です(^^) 不幸の手紙やチェーンメールというものは、陰湿で厄介です。そういうものに対抗する子ども達の姿を描いた本でした。2017/06/11
けいちゃん
1
「BIS」の「明日香」が紹介してた本。明日香の紹介の仕方、ネタバレだよなぁ。でも、紹介されてなかったら絶対読んでない本だから、ま、いっか。でも、この設定がもはや、「スマホ時代の今の小学生が読んでもピンと来ないかも」と思える。時代の流れの速さがおそろしい。 2019/11/30
ふじい
0
一年生の娘の本を借りました。 不思議なものに対するスタンスが良いです。2018/01/02
てらさか
0
不幸のお手紙が進化して不幸のメールに。読後はとてもよかった。2019/06/08
-
- 電子書籍
- 婚前逃亡した侯爵令嬢ですが、嫌われてる…
-
- 電子書籍
- 海の部屋【タテヨミ】第41話 picc…
-
- 電子書籍
- 目標はひとり立ちすることです【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢の追放後! 教会改革ごはんで悠…