人生の居心地をよくする ちょうどいい暮らし

個数:1
紙書籍版価格
¥1,518
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

人生の居心地をよくする ちょうどいい暮らし

  • 著者名:金子由紀子【著】
  • 価格 ¥1,364(本体¥1,240)
  • 青春出版社(2017/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784413230476

ファイル: /

内容説明

今の自分、今の家、今あるもの、今できることから自分らしい毎日を始めてみませんか?  誰かに見せたくなるような暮らしでなくても、自分や家族が幸せなら、それがイチバン。 人から羨ましがられることはなくても、自分自身が自分にOKを出せるようになる。いつの間にか進歩している…そんな暮らしのコツ、身につけてみませんか?  第1章 「素敵な暮らし」って何?  第2章 「普通のごはん」のレベルとは?  第3章 居心地のいい家の作り方   第4章 ちょうどいいクローゼットに変えよう   第5章 人づき合いも、ちょうどよく   付録 知っておくと便利な時短レシピ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アクビちゃん@新潮部😻

59
【図書館】SNSなどで、広い敷地に住みセンス良いインテリアに囲まれ、洒落た物を食べ、モデルのような家族でのスマイル写真、なーんて見た後は、なんとなく自分の暮らしが色褪せてみえてしまったりする私です… 「幸せになりたいですか?それとも幸せに見られたいですか?」の問いにハッとさせられました。あー、私は幸せに見られたいんだな〜と。豪邸に住めば幸せになれるとは限らないと分かってるんですけどね。とりあえず、家族が楽しく快適に過ごせてるから、ちょうど良い暮らしかな♪2020/07/30

ぶんこ

52
SNSでの綺麗な家、断捨離後のスッキリして美しい部屋。憧れていた時もありました。そのうち一度達成されてしまえば、同じ人のSNSも飽きてくるし、美術館のような家よりは使い勝手優先の家が自分には合っていると気づく。金子さんの考え方が実にしっくりときて、読んでいて心地よく安心できました。役立つとメモしたのは琺瑯容器の使い方でグラタン皿を新しく買おうと思っていましたが、これが使えるのだ!タレとドレッシングも嬉しい。クローゼットアプリも取り入れようと思いましたが、個人情報ダダ漏れ?怖くてやめました。面白かったです。2022/11/07

みっこ

43
『ちょうどいい暮らし』に共感。確かにSNSで拝見する素敵な暮らし、刺激にもなるけどストレスにもなる。無理のない自分サイズの暮らしを模索するのが大事ですね。『人生は下りのエスカレーター。いつも同じ位置にいるのはあなたが努力しているから。逆に少しずつでも上がっているならそれはすごいこと!』という言葉にも元気づけられます。具体的なアドバイスで役に立ったのは主に衣類関係。斜め収納、ハンガーを揃える、洋服ブラシを持つ、しみぬきツールを持ち歩く。実行したい。食•住•人間関係はすでにやってることが多く、さらっと読了。2020/05/12

カール

28
自分が実践している部分と重なるお話があり、ちょっと安心しました。洋服の片付けはあともう一歩なので、少しずつ減らしていきたいものです。「人づき合いもちょうどよく」が新鮮でした。自分のサード・プレイスはどこかな?今の所は近くの図書館かなぁ。2017/12/11

はるごん

23
読友さんのレビューで気になり読了。SNSで綺麗なお宅や美味しそうな料理を見ると自分も真似しようとやる気になる。しかし自分に合わない暮らしをする事でストレスにもなる。自分にちょうどいい暮らしをしていきたい。2020/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12064382
  • ご注意事項

最近チェックした商品