- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
他人を思いのままに動かすことができたらいいな、と思いませんか?
これは誰もが強く望むことでしょう。なぜなら、人生の悩みのほとんどは、意のままにならない他者が原因だからです。
逆にいうと、相手を思い通りに動かすことができれば、悩みは解消し、あなたの人生は豊かになるのです!
では、どうすればいいのでしょうか?
答えは、「相手を思い通りに動かす文章テクニック」を身につければいいのです!
誰もが読み、書き、親しんでいる「文章」や「言葉」に、ちょっとしたアレンジを加えるだけで、驚くほど簡単に人を操縦することができます。
悪用厳禁! 禁断のNLPライティング術、ここに公開!
本書では、NLP(神経言語プログラミング)の理論を活用し、相手の潜在意識に働きかけ、行動を操作する文章の書き方を紹介します。
NLPとは、最新心理学と催眠療法の観点からコミュニケーションの改善にアプローチする手法で、世界で数百万人が学んでいる注目の学問です。
メール、プレゼン文書、企画書、セールス文書、広告など、仕事・恋愛・プライベートと、あらゆる場面で「今すぐ使いたくなる」強力なテクニックが満載です!
・恋人や友人、職場での人間関係に悩んでいる
・仕事で交渉することが多い
・メールを使って連絡をすることが多い
・人と対面して会話することがストレスだ
・自分の思い通りにまわりの人を動かしたい
という人に、オススメの一冊です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おおにし
6
この本を読んだだけではタイトルの「人の心を虜にし、思いのままに動かす」ことは当然できません。この先を知りたければ私のセミナーを受けなさいということ。洗脳のプロ?が書いた文章ですので注意して読みましょう。ただし、番外編にある洗脳で受けた思い込みや先入観を解くための質問法「メタモデル」の解説は役に立ちそうです。2013/09/01
モッタ
4
★★☆☆☆こちらもDVDで観た。宮川明さんの講義が大学の講義のようで眠たくなった。パワーポイントを読むだけでなく、比喩の使い方も上手くなかった。本で読もうという気にさせてくれると期待したが、期待はずれだった。2011/08/08
がっち
4
内容としてはいかに相手の潜在意識に呼びかけをするか、そしてラポール状態に持っていくかということが中心になって述べられていたように思える。しかし文章テクニックという割には中身が薄かったと思われる。この通りこれをやればということではなく、相手との信頼を得る、その前の下準備が必要となっていくのではないだろうか。NLRの入門書としての本である。小学生の感想文や中学生の小論文に大いに使えるのではないか。C2010/09/07
Jamie
3
『相手を洗脳する』という一ヵ所に嫌悪感を覚えるものの、文章テクニックの点では勉強になった。 今まで文章のコミュニケーションなんてしてこなかったので、何から何まで驚きの連続だった。2015/02/28
ネクロス
2
主語はyouで書こう。視覚・聴覚・体感を連想させる言葉をちりばめよう。わざと曖昧(主語を抜くなど)に書いて相手に情報補完させよう。2014/01/21
-
- 電子書籍
- 断罪された負け組令嬢ですが、時間を戻せ…
-
- 電子書籍
- ヘカテの時間