中公新書ラクレ<br> 学校改革請負人 横浜市立南高附属中が「公立の星」になった理由

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

中公新書ラクレ
学校改革請負人 横浜市立南高附属中が「公立の星」になった理由

  • 著者名:高橋正尚【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 中央公論新社(2017/09発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784121505842

ファイル: /

内容説明

受験人気がヒートアップ。名門私立を蹴って入学する生徒も続々。新設の公立中高一貫校が、全国にその名を轟かせるのはなぜか? 最初は教科書を使わない独自の授業で、中3段階の英検準二級取得率は8割超! 今後、大学合格者数ランキングの「台風の目」になるのは間違いない。数々の学校を立て直し、辣腕を誇る初代校長が、秘訣を明かす。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

oooともろー

4
1期生が卒業する前に出版。大学合格実績の面では成果を出している。生徒と保護者目線での改革。2019/07/22

今Chan

3
「目的意識をしっかり持つと、子どもたちは自主的に問題に取り組み、解けるようになっていきます。受け身の姿勢で、与えられるものばかりで勉強しているようでは伸びていけません。」「先生の一番の仕事は、自分の教科をきちんと教えて学力を上げること。同時に、子どもたちの心に向き合う心理やカウンセリングも学ぶこと。優先順位はそこにあります。」などなど、当たり前の内容だが、ついつい線を引きたくなる箇所が多かった。実績と成果を上げている点、強い。教師は読みやすいと思う。2017/06/12

アンパンマン2730

1
一期生、東大5人素晴らしい実績ですね‼️

こ~じぃ。。

0
現行制度内でも強い思いがあれば教育は変えられる。2017/08/28

Yoshiro Sakamoto

0
普段の授業実践がもっと具体的に分かると良かったが、思い切った改革をしたのは分かった。部活の制限もしたということだが、やるならば断固としてやらないと、日本の教師は真面目だから際限なく自分を犠牲にして指導してしまう。2017/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11903241
  • ご注意事項

最近チェックした商品