- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
私が出会ってきた世界の金持ちには共通点がありました。それは、お金のIQ(知性)とお金のEQ(感性)の両方が高いことです。 誰でも、幸せで、豊かな人生を生きることができるというメッセージと具体的な知恵をこの本に織り込みました。 この本は、お金、豊かさ、成功、幸せに関する数千冊の本を読み、何百人もの幸せな金持ちに出会った私の体験の集大成です。この知恵を使って、多くの人がすでに豊かで幸せな人生を送っています。この本を読めば、お金に関しての不思議や謎が解けると思います。お金と幸せの関係についても、今まであまり語られなかったことにも触れました。 この本をきっかけに、多くの人がお金から解放され、自分らしく、幸せで豊かな人生を送ることを願っています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Humbaba
10
生活をするためにはお金が必要であり、お金は大切なものであるということは異論の余地がない。ただし、お金があることと幸福であることは必ず正比例の関係が成立するわけではない。人生において大切なことは幸せになることであり、お金を稼ぐのはそのための一手段でしか無い。2013/12/26
がっち
3
お金と仲良くなれる本。内容としてはほとんど、ユダヤ人大富豪の教えと同じなので、そちらの方を参照していれば、読まなくていいかも・・・C2011/05/20
シモダカ
2
ビジネスで成功する人ほど投資で失敗する。お金持ちは自分を豊かにしてくれるものを買い、貧乏人は豊かな気分にしてくれるものを買う。日本の1990年代を通して一番利回りの良かった投資商品は「郵便局の定額貯金」。自分のご褒美のためっていうお金の使い方は良くない。お金に感情を支配されている。2013/12/13
qs
1
確実に使い過ぎです。2014/04/29
小林 多賀子
1
あの「ユダヤ人~」の前に書いた本。お金についてまた新たな価値観を教えてもらった。お金の使い方やお金の流れ・・・人生とお金は深く密着していて、考え方とお金も深く密着している。 マネーセミナーをしている私としては、ここら辺の部分もわかりやすくお伝えできたらな~とすごく思う。受け売りではなく、本当に自分のものになった時にセミナーで少しずつお伝えして行きたい。2013/01/16