内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。マチュピチュ遺跡、イースター島、アマゾン、ガラパゴス・・・。一生に一度は訪れてみたい「旅人憧れの地」が溢れる、地球の裏側「南米・カリブ」。海外旅行ガイドのパイオニアが長年の取材の中で出合った「本当に行くべき絶景」をご紹介。地球の歩き方(海外旅行ガイド)の編集者や撮影者の「旅先への思い」が溢れる迫力ある写真集です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しろくま
9
南米にいる間にどこに行けるだろう?と眺めてみました。カリブ海やアマゾン辺りが気になりました。ガラパゴス諸島は行きたかったけれど、今エクアドル全体の治安がかなり悪くなってしまって、難しそう。。2024/02/25
Yousuke Machino
3
ラムを美味しく飲みたくて図書館から借りてきた(笑)ハバナの海とレンソイス・マラニャンセス国立公園が特に素晴らしい…。あっちで見る太陽は、日本で見る太陽と別物だろうなぁ…。あ〜、ラム美味い(笑)2013/06/01
ripurou
2
どの写真にもどの写真も素敵。こんな「地球の歩き方」バージョンあるんですね。人も街も、自然も動物も、どれも本当に魅力的に写っています。そして、行きたくなりますねぇ。でも、これ南米・カリブの旅、、、、遠い。見て楽しむようだな。。。2014/02/19
あ
1
カリブ周辺という馴染みのない場所のイメージをつかむために写真が多い本をインターネットで探す→そもそも南米の、かつ海賊ではない本がなかなかなく、苦労しました。ほぼほぼ写真で埋め尽くされた本書。あぁ、行ってみたい、と思わせる魅力が詰まっています2022/03/13
はせこー
0
世界にはたくさんの色がある2016/03/12
-
- 電子書籍
- ハイフロンティア【タテヨミ】第160話…
-
- 電子書籍
- 私は男主人公の元カノだった【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 夏まぐろ 料理人季蔵捕物控 時代小説文庫
-
- 電子書籍
- ラスト・ゲーム~バスケ馬鹿の君に捧ぐ~…
-
- 電子書籍
- 四月は君の嘘(11)