集英社文庫<br> 競馬の終わり

個数:1
紙書籍版価格
¥682
  • 電子書籍
  • Reader

集英社文庫
競馬の終わり

  • 著者名:杉山俊彦【著】
  • 価格 ¥638(本体¥580)
  • 集英社(2017/09発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087456110

ファイル: /

内容説明

【第10回日本SF新人賞受賞作】22世紀。ロシアの占領下にある近未来の日本では競走馬のサイボーグ化が決定。ロシア高官イリッチは、生身の馬体で行われる最後のダービーを勝つために零細牧場主・笹田の最高傑作“ポグロム”を購入。立ちはだかるのは最大手牧場が禁断の交配により生み出した“エピメテウス”。勝つのは「悪魔的な強さ」か、「病的な速さ」か。時代が埋もれることを許さなかった問題作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hanchyan@ふむ……いちりある

35
そもそも競馬がなぜ面白いのか。なにが自分を夢中にさせるのか?と考えてみる。以前、冗談めかしてつぶやいたことがあるが、自分の場合「未来が自分の予知通りになるという奇跡が具現化するのを目の当たりにしたい」という欲求が、やはり大きい。それもひとつ。ある現場派は、サラブレッドの美しさを挙げるだろう。それは例えば一振りの日本刀とか、あるいはロイヤルコペンなんとかの食器の様に、歴史と言って差し支えないほどの時の経過を経て一応の完成をみたフォルムの美しさだ。それもひとつ。そのほかにもいろいろあるだろうが、やはり(↓)2017/10/03

sanosano

10
SF新人賞であるためか、競馬小説になりきれず。面白い設定であるのに、中途半端にゴツゴツとした印象。部分的には、おおっと思わせるところもあるのだが、なんともちぐはぐで噛み合わない。すご〜くスリリングな物語になりそうなのに至極残念である。2018/01/17

shimyasu

5
★★2017/09/15

コウみん

4
近未来のロシア。 競走馬のサイボーグ化が新たに注目されていた。 競馬小説とSFの中間みたいな流れで普通な感じがした。 著者のデビュー作だから文章が甘いのもあるが、ストーリーの展開が分からなかったこともあった。2018/02/20

Yuri

4
舞台は近未来。戦争に敗れロシアに占領された日本。ヒトやウマにもサイボーグ化の流れが。 なのに、競馬は競馬として存続しているバランスが面白い。 世界観と競馬の説明に占める割合が多くて、本来の話の流れが弱いかなー。2018/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12066107
  • ご注意事項

最近チェックした商品