中公文庫<br> 花咲舞が黙ってない

個数:1
紙書籍版価格
¥814
  • 電子書籍
  • Reader

中公文庫
花咲舞が黙ってない

  • 著者名:池井戸潤【著】
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 中央公論新社(2017/09発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784122064492

ファイル: /

内容説明

その日、東京第一銀行に激震が走った。

頭取から発表されたライバル行との合併。

生き残りを懸けた交渉が進む中、臨店指導グループの跳ねっ返り・花咲舞は、ひょんなことから「組織の秘密」というパンドラの箱を開けてしまう。

隠蔽工作、行内政治、妖怪重役……このままでは我が行はダメになる!



花咲舞の正義が自行の闇に切り込む痛快連作短篇





******

2024年4月 今田美桜さん主演でドラマ化されました!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

540
池井戸潤は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。図書館の予約に若干出遅れて、ようやく読めました。花咲舞シリーズは初読です。連作短編集、バブル崩壊から10年後が舞台の割には、あまり殺伐感・緊迫感がなく、ほのぼのした雰囲気でした。オススメは『神保町奇譚』です。さりげなく半沢直樹が登場して来たのが、ややサプライズでした。2017/11/21

W-G

374
実は少しずつ読み進めていたシリーズ二作目。半沢直樹が出てくるとは思っておらず、予想外のサプライズで楽しめたが、当時の半沢はまだ次長にもなっておらず、それが合併絡みの頭取クラスの密談についてくるか?という、あまりにもファンサービス過ぎてバランスを欠いて思える疑問にもつながる。主に『銀翼のイカロス』との関わりが深く、やや忘れている部分もあったので、まとめて読みたかった。話が大きくなりすぎて、前作よりも花咲のキレが悪く、全体的にやや暗めのトーンになっているものの、今後の半沢サイドでのクロスオーバーも期待したい。2022/09/01

Yunemo

366
13年振りの登場、何だか身近に感じていたのに、そんなに月日が経っていたのですか。やっぱりテレビ、杏さんの影響は大きいのですね。途中で「犬にきいてみろ」はあったのですが。だんだん娯楽性の強みに傾いてます。本来の臨店指導グループの枠を超え過ぎてます。他の銀行作品同様、結局は組織の、そして役員の派閥の力学がメインになってしまって。花咲舞にそこまで追及させるのかな。もっと身近なところで活躍している姿を実感したい。との想いも。合併後の指導グループでの花咲舞の活躍、半沢直樹との出会い等、期待してるのですが。残念です。2017/09/10

うっちー

269
悪い銀行員ばかりではありません。2018/02/04

agtk

269
タイトル買い。池井戸さんの作品は初めて読んだ。銀行の闇を暴く連作短編集だが、話がすすむほど、闇は深く話は大きくなっていき、ぐいぐいひきつけられた。花咲舞や相馬、芝崎の姿や声がTVドラマの杏さんたちで脳内再生されて、なんだか得した感じ。本編ラスト、あの人が追及する場面は、堺雅人さんのしてやったり顔が浮かんでしまった。正に勧善懲悪。「不祥事」もあちらのシリーズも読んでみたい。相馬さんのその後も気になるし、続編希望。ドラマの続編も観たいな、どっちのシリーズでもいいから。2017/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12209502
  • ご注意事項

最近チェックした商品