- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
世界一簡単な英語を武器に、ビジネスを成功させてきた孫社長から
叩き込まれた、「非ネイティブ」の日本人が最短・最速でビジネス英語を習得できる、最強の勉強法とは?
ソフトバンクで7年間、カバン持ちとして、
あの孫社長を誰よりも近くで観察してきた著者。
海外留学ゼロ・英会話が大の苦手だったにもかかわらず、
入社早々海外の超有名ビジネスパーソンが同席する交渉の場に立たされ大ピンチ。
「1年」で英語ができるようにならなければクビになってしまう…!
そんな状況から、
試行錯誤で生み出した、
かけた時間だけ必ず成果が出る、非ネイティブのための英語勉強法、
「ROIメソッド」の極意を紹介。
忙しくても、留学経験ゼロでも、
限られた学習時間で、必ず英語をマスターできる、
「最後の英語学習法」のすべてをまとめた一冊!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
YJ
4
シャドーイング大事ですね。逆算式の仕事をする。1年後にああいう人になりたいというロールモデルを見つける。耳で聞き取った音と自分が知っているスペルを結びつけるトレーニングをすれば、リスニング力を向上させることができます。2017/10/07
なかむら
1
2025年17冊目 Kindle2025/06/07
ごみくず
1
通読2★4.孫社長の無茶振りから2人で海外商談した際の凍りついた経験から生まれたROI超速英語勉強法。『SB流スピード仕事術』の応用。その現場で著者を庇ってくれた孫社長も主に使う構文は30種。1、目標を明確に定める、2、数字に基づいて考える。3、「一番効果的な方法」に絞って実践する。目標『交渉で負けない英語力を1年で身につける』→1日3時間。そのための時間確保→やらないことを決めてそれらを捨ててしまう事。やるべき勉強に絞り込み、いらない勉強は捨てる。英語は下手なままでもいい。目標は結果を出す事。2024/06/04
ぶちお
1
よかった。何のために、どこを削るか、何にかけるか、時間がない中やとこれが大事2018/01/07
るるぴん
1
英語ではなく、他言語習得に向けて勉強しているが、方法論を確認できた。自分にはインプットも足りないが、アウトプットが圧倒的に足りていない。勉強も要領次第で効果が違ってくるんだと実感。本書で紹介されているスクリーンプレイという教材は使えそうと思った。語学は理解より慣れることがはや道かも?2017/11/24