内容説明
『易経』をベースに1万人のサンプリングを体系化した「9code(ナインコード)占い」を初公開!感性系の「雷の三碧」「天の六白」「火の九紫」、知性系の「水の一白」「風の四緑」「湖の七赤」、理性系の「大地の二黒」「ガイアの五黄」「山の八白」を知るだけで人間関係が改善!2034年までのバイオリズ」付き!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keroppi
66
YouTubeで著者を見かけて、割といいこと言ってるなと思い、その人が書いたこの本を図書館で借りてみた。ナインコードというけれどいわゆる九星気学をとてもシンプルにしたもの。自分のことが当たっていなくもない。会社での人付き合いが書かれているが、自粛で家庭にいることが多い今、家族のお互いを見つめ直してみるのもいいかもしれない。2020/04/08
おれんじぺこ♪(16年生)
21
こういう本は大抵そうだけれど、自分に該当しない(これでいうと残りの8つ)ページがほとんどで、買わなくてもいいな、と思ってしまう。特にこれはネットでも探せばでてくるような(注:探してないのであくまでも印象です)内容だったし。図書館ですっっごく待ってからようやくきた本だっただけにちょっと辛口な感想になってごめんなさい。でも今年で冬が終わり、来年から運気上昇ってことは覚えておきます、ありがとう(笑)2018/05/12
トリオネア
7
9codeなんて新しい名前つけてるけど、九星気学ですね。九星気学では傾斜や月命を考慮したり、方位も見たりしますがこのナインコード占いでは生年だけで、傾斜や月命は関係なくさらに簡易になっています。九宮の移動はあります。私はナインコード占いで雷の三碧、九星気学では三碧木星・震宮傾斜・月命五黄土星となります。著者の方は大学や塾長、経営コンサルタント等肩書があるようですが、占術師ではないのでビジネスとして儲ける為に簡単気学の本を書いたのかな。統計自体虚偽が多く、ましてや占いに統計学も何もないでしょう。2019/05/13
まめまめ
5
良いことばかりではなく、ぐさってくることも書いてあり、反省した。2017/08/30
koba23
1
占いというか、統計から導き出された傾向なので合っているのだろうと思う。人生の道しるべの一つとして参考にすればいいのではないでしょうか?2018/08/29
-
- 電子書籍
- 最後の竜騎士の英雄譚 パンジャール猟兵…
-
- 電子書籍
- ダメ貴族になりたい公爵令嬢【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 聖なる刻印 1【分冊】 3巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- この愛は重くないのです【マイクロ】(3…
-
- 電子書籍
- レ・ミゼラブル 第四部 叙情詩と叙事詩…