- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
こうちゃんなんか転校してこなければよかったのに――なんでも一番だったぼくがはじめて抱く嫉妬の感情。友情と成長をえがいた物語。長年、学校教育にたずさわっていらしたくすのきしげのり氏ならではの作品です。はじめて抱く嫉妬の感情をうけとめる少年の気持ちを、やわらかく受けとめた、心温まる友情と成長の物語をどうぞお楽しみください。
目次
てんこうせい
こうちゃん
てんこうして こなければ
ちぎれた けしゴム
きいろい おりづる
こうちゃんと ぼく
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みー
4
図書館本。くすのきさんの書くお話だなー・・って感じ。大人はどうしても、作者の言いたいことがストレートに伝わりすぎて、説教臭く感じてしまうが、それでもやっぱり文章は上手いんだろうな。山場ではつい、ウルリときてしまった・・。2017/11/08
読書国の仮住まい
2
十月、ひろとのクラスに転校生がやって来た。 やまのこうさくという彼は、前の学校の制服を着ていた。 それもちょっと大きい。 席替えがあって僕の隣になった。 白鳥先生の配慮を感じたひろとは学校のこと、友達のこと、街のことを教える。 勉強でもかけっこでも、ひろとは負けてしまう。 日が経つに連れて他の子とも仲良くなるこうさく。 それが面白くないひろととぶつかってしまう。 実は持っているものが古いのも、ちょっと大きい制服も亡くなった兄のもの。 熱を出したひろとは謝りたいと涙を流す。 こうちゃんと僕、二人は笑い合う。2022/08/23
あき☆ブラック・ベア
1
小学1年生の男の子二人の話。借りてきた娘は「ちょっと嫌な気になった」と言っていたけど、どっちにも感情移入出来たってことなのかな?どっちの子の気持ちにもなって読んでくれたなら嬉しい。1年生の時にありそうな焼きもちだったり思いやりだったりが素直に現れている。どっちもまだまだすれてない子供たちだから喧嘩も仲直りも微笑ましい。でも知らないとはいえ相手の大事にしていたものを乱暴に扱って壊してしまうのはだめだよ?2019/10/19
Fiona
1
子どもの心にも大人の心にも、悲しさがズーンと突き刺さる。読み聞かせしていて涙声になるのを止められなかった。子どもにこんな悲しい話いいの?いや、いいんです。本からでもたくさん体験して優しく強く大きくなって欲しい。2019/09/22
絵具巻
1
文京区立根津図書館で借りました。2017/08/29