パソコンで楽しむ自分で動かす人工知能

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

パソコンで楽しむ自分で動かす人工知能

  • 著者名:中島能和
  • 価格 ¥1,782(本体¥1,620)
  • インプレス(2017/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295002048

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

人工知能に興味があっても、「機械学習」や「ディープラーニング」「ニューラルネットワーク」の技術解説書ではハードルが高いという人は多いのではないでしょうか。本書では、写真から顔を認識させる、写真を有名な絵画風にする、線画に自動で色をつける、文豪風テキストを作るなど、楽しい作例を通じて、人工知能の仕組みを学んでいきます。難しい数式やプログラミングの知識は不要。本に書いてあるとおりに自分のパソコンを操作するだけで人工知能を体験できます。

目次

表紙
はじめに
目次
本書の使い方
Chapter 1 AIの全体像を知ろう~AIにできることと技術トレンド~
1-1 AIをおさらいしよう
1-2 パソコンでもAIを試せる
1-3 今のAIにできること1 画像関連
1-4 今のAIにできること2 言語関連
1-5 今のAIにできること3 音楽関連
1-6 キーとなる技術用語をおさえよう
1-7 AIはどのように進化してきたか
Chapter 2 AIに顔を認識させてみよう~dlibライブラリで機械学習~
2-1 画像から対象を検出する仕組み
2-2 顔検出の準備をしよう
2-3 顔検出をやってみよう
2-4 顔以外の物体を検出させてみよう
Chapter 3 AIで言葉を扱おう~word2vecで自然言語処理~
3-1 コンピューターで言語を処理する技術
3-2 word2vecで自然言語処理に挑戦しよう
3-3 日本語の文章を処理してみよう
3-4 コンピューターに文章を書かせよう
Chapter 4 AIに絵を描かせよう~ChainerでAIが画家になる~
4-1 AIはどのように絵を描くのか
4-2 Chainerとchainer-goghをインストールしよう
4-3 自分で用意した画像でやってみよう
4-4 線画に色を付けてみよう
Chapter 5 AIに画像を分析させよう~TensorFlowで機械学習1~
5-1 TensorFlowを使ってみよう
5-2 ディープラーニングのプログラミングを体験しよう
Chapter 6 AIに作曲させよう~TensorFlowで機械学習2~
6-1 AIに作曲させよう
6-2 Magentaを導入しよう
6-3 メロディーを作ってみよう
6-4 ポリフォニーを作曲させよう
Chapter 7 もっとAIを楽しもう~AIの実践環境とWebで楽しむAIカタログ~
7-1 AI実践スタートガイド
7-2 手軽に試せるAIカタログ
付録 仮想マシンのセットアップとUbuntuの基本操作
付録-1 仮想マシンのセットアップ
付録-2 Ubuntuの基本操作を覚えよう
付録-3 Ubuntu基本コマンド
索引
著者プロフィール/スタッフリスト
奥付
裏表紙

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

paluko

9
この前に読んだ『AIにできること、できないこと』と内容がかぶっているところがあり、あらためて勉強になった。図書館本のため時間切れで「自分で動かす」ところまではできなかったけれど。結局AIって「理解している」わけではないが「理解している、かのような」結果を出すことができる仕組み。そしてAIプログラミングにはなんといってもPython最強らしい。2021/06/18

もりけい

3
流行の人工知能を試そうと思うとLinux環境の方が容易なわけですが、Linuxの知識がなくても順を追って入力していけば雰囲気がつかめるとても親切な内容でした。Windowsの方でもUbuntuの仮想環境を用意しているですぐさま取り組めるのはよいところです。画像認識、言語処理、音楽作成などのさわりを楽しめます。2018/06/28

多分、器用です

1
自分で動かせなかった2018/04/14

ムック

0
2点/5点 初歩の初歩な感じ。体験してみる程度の書籍の為、私には不要かなと思いました2020/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12077133
  • ご注意事項

最近チェックした商品