逆転の発想の写真の入門の本 - 写真を使わずにイラストで図解したら、むしろ分かりや

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

逆転の発想の写真の入門の本 - 写真を使わずにイラストで図解したら、むしろ分かりや

  • ISBN:9784844364542

ファイル: /

内容説明

【ユニークで分かりやすいイラストで図解したはじめての写真本】
写真入門の解説書なのに、写真を使わずに「イラストで図解」することで、楽しく写真を勉強できる本になりました。実際の写真を用いないことによって、逆に写真撮影の考え方やテクニックがわかりやすく解説されています。
写真撮影の際に誰もが迷う被写体(素材)の選び方から構図のつくり方、代表的な表現形式の数々を説明。また本格撮影には欠かせない、絞りとシャッター速度の基礎、光と影をどのように用いたらよいかなど、知っておくべき写真撮影のABCを、ユニークなイラストと明快な文章でとても分かりやすく解説しています。その他、プロカメラマンならではの考え方や視点、コツ、道具の使い方や困ったときのお助けネタなど、読み物としても楽しめる写真撮影の知識がギュッと詰まった写真入門の本です。
デジタルカメラや一眼レフカメラを覚えたいけれど、操作マニュアルや機能中心の解説本、難しい用語が並んでいる専門書はちょっと……という方はもちろん、もう少し写真をうまく撮りたいと感じている方、感覚的に写真撮影を覚えたいという方まで必見の1冊です!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

71
この本、写真の解説書なのに写真が一切入っていない。全てイラスト。普通は写真を使って絞りやシャッタースピード、感度にその他がわかりやすく解説されている、と思っていたが読んでみてそうではないことがなるほど理解できた。それは、そういった解説本のなかにはあまりにも情報が多いということ。この構図はこうこうでデータは何々で・・・といった具合でレイアウトが悪かったりするともう読もうという気にならない。しかし文字を読むのが嫌いな人向けでないことも確かだと思う。要は自分でわかればそれでいいということか。2017/06/05

kokada_jnet

49
自分が写真を撮る予定はないので、さまざまな写真家とその仕事についてふれた、共著者の大城城司のコラムのみを読んだ。中井精也という「ゆる鉄写真家」の人は、まったく知らなかったなあ。2025/05/24

13
文書を読まなくてもイラストを見れば済んでしまうし、謳っているとおりわかりやすい。色々情報は入れつつも撮っても上手く写らないな、と思っていたから、光や構図も考えつつ、もっと勉強したい。そして、写真もたくさん撮ろう。2019/10/03

せら

9
ものすごく分かりやすく書いてあって良かったです。2016/08/14

ろびん

4
久方ぶりに一眼レフをひっぱりだした。型は古いもののまだまだ使える。今年はこの一眼とともに過ごそうと思った。…が、撮りかたがしっくりこず、もう一度お勉強をと本屋へ。なるほど、分かりやすい。さぁ、カメラとお出かけしよう。2017/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8316907
  • ご注意事項

最近チェックした商品